ページの先頭行へ戻る
Systemwalker for Oracle エージェントクラスタユーザーズガイド
FUJITSU Software

A.1 mporagcinf(エージェントクラスタ設定コマンド)[UNIX]

機能説明

クラスタシステムで構成されている業務サーバ上でSystemwalker for Oracleを運用する場合、業務サーバの構成を運用管理サーバで認識するために実行します。
構成情報は「クラスタ定義ファイル」に記述します。
エージェントクラスタ設定コマンドは運用管理サーバ上で実行します。

コマンド形式

コマンド形式を以下に示します。

# /opt/FJSVmpor/bin/mporagcinf { -s クラスタ定義ファイル名 | -d | -v } <ENTER>

オプション

-s クラスタ定義ファイル名

設定時の指定

クラスタ定義ファイル

運用管理サーバ上に作成された「クラスタ定義ファイル」(業務サーバの構成情報)をフルパスで指定します。
以下にクラスタ定義ファイルの形式を示します。

[FORORACLECLUSTER]
CLSS=n(クラスタ数)

[CLS]
CLUSTERNAME=clusterXX(クラスタ名(*1)
HOST=srvY(サーバ名(*2)
HOST=srvZ
:

(*1)クラスタ名は30文字以内で設定してください。
(*2)サーバ名は128文字以内で設定してください。

注意

クラスタ定義ファイル作成時の注意事項

  • 下線部分を入力します。

  • 行の最後には改行を設定してください。

  • 文字コードはASCIIコードで指定します。

  • クラスタ名には英数字のみ設定可能です。

  • コメントを記入する場合、1桁目をセミコロン(;)にしてください。1桁目がセミコロンの場合、無効行となります。

-d

解除時の指定

-v

設定内容の表示

実行に必要な権限/実行環境