ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application Server セットアップガイド
FUJITSU Software

第19章 クラスタ構成の環境作成

業務運用中にハードウェアやソフトウェアの障害など不測の事態が発生したことにより、システムダウンなどに陥った場合に備えて、システムの高信頼化を実現する手段として、クラスタ環境を構築する方法があります。
アプリケーション連携実行基盤およびオンデマンド連携サービスでは、PRIMECLUSTERおよびInterstage Application Serverが提供するクラスタサービス機能を利用することによりクラスタ環境を構築することができます。
また、非同期アプリケーション連携実行基盤において、フロー定義DB、メッセージ格納DB、メッセージトラッキングDBなどのデータベース環境を格納するデータベースサーバもクラスタ化することにより、システムの高信頼化が可能です。
クラスタサービス機能の詳細は、Interstage Application ServerおよびPRIMECLUSTERのマニュアルを参照してください。
なお、以降の説明はアプリケーション連携実行基盤が使用するInterstage Application Serverの設定について説明しています。アプリケーション連携実行基盤が使用するデータベースをクラスタ構成で運用する場合は、データベース製品が推奨する方法に従ってください。


Microsoft(R) Windows Server(R) 2008以降の場合、本章では“MSCS”を“フェールオーバー クラスタリング”と読み替えてください。