ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application Server セットアップガイド
FUJITSU Software

15.4 システムパラメタのチューニング

各コマンドを実行して実行環境を作成する前に、以下の手順でシステムパラメタおよびCORBAサービスの動作環境ファイルのチューニングを行ってください。

システムパラメタ

  1. ログサービスで使用するIPC資源を“Interstage Business Application Server チューニングガイド”の“システム・チューニング”の記載に従って設定値を算出します。

  2. ログサービスで使用するIPC資源を“Interstage Business Application Server チューニングガイド”の“システム・チューニング”の記載に従って設定値を算出します。

    • 以下の表の値の内容で、[設定値]と記述されているものは、定義済みのシステムパラメータの値と比較し大きい方の値を設定してください。

    • 以下の表の値の内容で、[加算値]と記述されているものは、定義済みのシステムパラメータの値に表内の値を合計して設定してください。

    システム資源の設定値

    パラメタ

    種類

    限界値

    算出値

    共用メモリ

    shmmax

    設定値

    MAXULONG

    75168212

    shmmni

    加算値

    MAXINT

    48

    セマフォ

    para1

    設定値

    MAXINT

    568

    para2

    加算値

    MAXINT

    5581

    para3

    設定値

    MAXINT

    50

    para4

    加算値

    MAXINT

    647

    メッセージキュー

    msgmax

    設定値

    MAXINT

    16384

    msgmnb

    設定値

    MAXINT

    32768

    msgmni

    加算値

    MAXINT

    525


    Solaris 10、Solaris 11の場合

    システム資源の設定値

    パラメタ

    資源制御

    種類

    限界値

    算出値

    共用メモリ(注)

    shmmax

      

    設定値

    MAXUINT

    (注)

      

    project.max-shm-memory

    加算値

    MAXINT

    137593956

    shmmni

    project.max-shm-ids

    加算値

    MAXINT

    47

    セマフォ

    semmni

    project.max-sem-ids

    加算値

    MAXUSHORT

    650

    semmsl

    process.max-sem-nsems

    設定値

    MAXUSHORT

    567

    semopm

    process.max-sem-ops

    設定値

    MAXINT

    50

    メッセージキュー

    msgmnb

    process.max-msg-qbytes

    設定値

    MAXINT

    32768

    msgmni

    project.max-msg-ids

    加算値

    MAXINT

    527

    msgtql

    process.max-msg-messages

    加算値

    MAXINT

    512

    注意

    • Solaris 10、Solaris 11でシステム資源を/etc/systemで設定する場合、shmmaxまたはshmmniを定義すると、以下の計算式で資源制御のproject.max-shm-memory値が算出されます。

      共用メモリの総バイト数 = project.max-shm-memory = shmmax * shmmni
    • Solaris 10、Solaris 11でshmmaxまたはshmmniを設定する場合は、算出されたproject.max-shm-memory以上の値になるように、設定してください。