マネージャー、エージェント、CLIのメッセージの出力形式は以下のとおりです。
メッセージの出力形式
pkgname:severity:id:message |
パッケージ名が表示されます。
重要度が表示されます。
INFO(情報)
情報を提供する目的で表示されるメッセージです。
WARNING(警告)
何らかの異常事象が検出された場合、警告を促す目的で表示されるメッセージです。
ERROR(エラー)
異常が発生した場合、原因を示す目的で表示されるメッセージです。
メッセージに一意に与えられたIDが表示されます。
メッセージ本文が表示されます。
注意
メッセージ本文の先頭部分には、"command1:"または"command1:command2:"の形式でコマンド名が表示される場合があります。
command1、command2には、実行された処理内容が表示される場合があります。
messageには、pkgname、severity、idが含まれない場合があります。
一括設定の実行時、メッセージ本文の末尾部分に"(in line line_no of the system configuration file)"と表示される場合があります。
line_noには、一括設定のインポートで使用した構成定義ファイルで、誤りのある、または処理に失敗した行番号が表示されます。
以下の形式で関連製品から復帰したメッセージを出力します。
Reported from the following
product="関連製品名 (関連製品のリソース名)"
request="関連製品に要求したI/F情報"
message="関連製品のエラーメッセージ"
なお、関連製品のエラー出力は、以下のどれかのエラー情報が1つでも保存されている場合、すべての項目を出力します。エラー情報が保存されていない項目は、"-"を表示します。
関連製品名
関連製品のリソース名
関連製品名の後に、空白を挟み括弧で括って表示されます。
関連製品名が存在する場合だけ、リソース名が表示されます。
関連製品名が存在して、リソース名が存在しない場合は、括弧を含めて表示されません。
関連製品に要求したI/F情報
関連製品のエラーメッセージ
エラーメッセージに改行が含まれている場合、複数行で表示されます。
例
出力例
>rcxadm user modify -file user.xml
FJSVrcx:ERROR:65842:The password does not fit the policy of the directory service.
Reported from the following:
product="OpenDS"
request="change password"
message="User DN:cn=roradmin,OU=USERS,dc=fujitsu,dc=com The provided password value was rejected by a password validator: The provided password is shorter than the minimum required length of 6 characters: ldaps://xxx.fujitsu.com:1474"
調査資料の採取方法については、「トラブルシューティング集」の「1.1 調査資料の採取 (Virtual Edition)」または「1.2 調査資料の採取 (Cloud Edition)」を参照してください。
参考
マネジメントブレード、マネジメントボード、リモートマネジメントコントローラー、ServerView Agents、ServerView RAID
装置名にシャーシの名前が表示されているイベントログは、マネジメントブレードまたはマネジメントボードのイベントです。
また、イベントIDが空欄で、装置名に物理サーバの名前が表示されているイベントログは、リモートマネジメントコントローラー、ServerView AgentsまたはServerView RAIDのイベントか、サーバが登録されている装置の状態を表すイベントです。
マネジメントブレード、マネジメントボード、リモートマネジメントコントローラー、ServerView Agents、ServerView RAIDのイベントについては、それぞれの製品のマニュアルを参照してください。
SPARC M10/SPARC Enterprise
イベントIDが空欄で、装置名にSPARC M10/SPARC Enterpriseの物理サーバの名前が表示されているイベントログは、XSCF、ILOMのイベント、またはサーバが登録されている装置の状態を表すイベントです。
XSCF、ILOMのイベントについては、それぞれの製品のマニュアルを参照してください。
LANスイッチ
装置名にLANスイッチの名前が表示されているイベントログは、LANスイッチのイベントです。
LANスイッチのイベントについては、利用するLANスイッチのマニュアルを参照してください。
関連製品からのメッセージ
messageに日本語などマルチバイトの文字コードが格納された場合、文字化けが発生する場合があります。その場合、CLIの実行環境の言語環境を、日本語などマルチバイトの文字コードが正しく表示されるものに変更してください。
従来互換の出力形式に変更する場合は、「導入ガイド CE」の「G.1.4 関連製品で発生したエラー表示の設定」を参照して設定を変更してください。