ページの先頭行へ戻る
Interstage Interaction Manager V10 Ajaxフレームワーク ユーザーズガイド
Interstage

J.3.3 Apcoordinator連携機能に関するメッセージ

ここでは、Apcoordinator連携機能に関するエラーメッセージについて説明します。

RCF0201

Data bean is not found. (%1)

メッセージの意味

beanIdで指定されたデータBeanは定義ファイルに設定されていません。

メッセージ種別

E: エラー

パラメーターの意味

%1: 指定されたbeanId

利用者の処置

環境定義ファイルにデータBeanの定義を追加してください。

RCF0202

Invalid scope "%1" is specified.

メッセージの意味

定義ファイルで指定したデータBeanのscopeに誤りがあります。

メッセージ種別

E: エラー

パラメーターの意味

%1: 環境定義ファイルで設定されたscope

利用者の処置

環境定義ファイルのscopeを変更してください。

RCF0203

Apcoordinatorで設定したエラーメッセージ

メッセージの意味

ビジネスクラスの呼出しに失敗しました。

メッセージ種別

E: エラー

利用者の処置

運用ログに出力されるスタックトレースの情報を確認してください。「UJI」で始まるエラーコードについては、「Apcoordinator メッセージ集」を参照してください。

RCF0204

Unknown result :%1.

メッセージの意味

Apcoordinator連携で使用するデータBeanは、ResponseBeanクラスのインスタンスである必要があります。

メッセージ種別

E: エラー

パラメーターの意味

%1: データBeanとして利用したクラス

利用者の処置

データBeanクラスにResponseBeanインターフェースを実装してください。

RCF0205

受け取った例外のメッセージ

メッセージの意味

Apcoordinator連携のレスポンス書込み中に例外が発生しました。

メッセージ種別

E: エラー

利用者の処置

運用ログに出力されるスタックトレースの情報を確認してください。

RCF0206

受け取った例外のメッセージ

メッセージの意味

Apcoordinatorクラスへのアクセスで例外が発生しました。

メッセージ種別

E: エラー

利用者の処置

運用ログに出力されるスタックトレースの情報を確認してください。「UJI」で始まるエラーコードについては、「Apcoordinator メッセージ集」を参照してください。

RCF0207

Failed to instantiate bean: %1.

メッセージの意味

データBeanを生成しようとしましたが、IOExceptionが発生しました。

メッセージ種別

E: エラー

パラメーターの意味

%1: データBeanのクラス名

利用者の処置

データBeanが壊れている可能性があります。データBeanがロード可能であることを確認してください。

RCF0208

Failed to instantiate bean: %1.

メッセージの意味

データBeanを生成しようとしましたが、クラスが見つかりません。

メッセージ種別

E: エラー

パラメーターの意味

%1: データBeanのクラス名

利用者の処置

環境定義ファイルで設定したデータBeanクラスがクラスパスに設定されていることを確認してください。

RCF0209

Data bean is not found. (%1)

メッセージの意味

beanIdにデータBeanは対応付けられていません。

メッセージ種別

E: エラー

パラメーターの意味

%1: 指定されたbeanId

利用者の処置

環境定義ファイルにbeanIdに対するデータBeanが定義されているか、ビジネスメソッドでbeanIdに対するsetResponseBeanメソッドが実行されているかを確認してください。