ここでは、通信フレームワークのクライアントJavaScript、およびマッシュアップフレームワークのクライアントJavaScriptに関するエラーメッセージについて説明します。
Illegal eventLogLevel is specified. eventLogLevel="%1"
メッセージの意味
Ajaxフレームワークの動作定義を行うRCF_configオブジェクトに、不正なeventLogLevelが指定されました。
メッセージ種別
E: エラー
パラメーターの意味
%1: エラーを検出したeventLogLevelの指定値
利用者の処置
eventLogLevelには、「ERROR」、「WARN」、「INFO」、「TRACE」のどれかの値を指定してください。
Illegal request object. type="%1"
メッセージの意味
通信時のデータ内に、functionまたはundefinedのオブジェクトが定義されています。
メッセージ種別
E: エラー
パラメーターの意味
%1: 不正なデータ
利用者の処置
UjiRequest、RcfRequest、RcfObjectConverter.encodeで、functionまたはundefinedのプロパティをオブジェクトから取り除いてください。
Timeout occurred.
メッセージの意味
サーバとの通信時にタイムアウトが発生しました。
メッセージ種別
E: エラー
利用者の処置
タイムアウトに対する処理を記述する場合は、UjiRequestまたはRcfRequestの通信設定オブジェクト(option)にerrorHandlerプロパティを定義してください。
Illegal option object.
メッセージの意味
通信設定オブジェクト(option)に、不正なオブジェクトが定義されています。
メッセージ種別
E: エラー
利用者の処置
通信設定オブジェクト(option)に、正しいオブジェクトを定義してください。
Illegal URL. url="%1"
メッセージの意味
通信設定オブジェクト(option)に、不正なURLが定義されています。
メッセージ種別
E: エラー
パラメーターの意味
%1: 不正なURL
利用者の処置
通信設定オブジェクト(option)のurlプロパティに、正しい値を定義してください。
Too long queryString is specified. URL length="%1"
メッセージの意味
URLの文字列長が2083バイトを超えました。
メッセージ種別
E: エラー
パラメーターの意味
%1: URLの文字列長
利用者の処置
以下の点に注意して、URLの文字列長が2083バイト以下になるように、クエリ文字列を設定してください。
URL文字列は、以下の形式の文字列長です。
http://hostname[:port]/pathname[jsessionid][?query]
queryには、キーと値を区切る「=」が含まれます。
複数のクエリ文字列を設定した場合、キーとキーを区切る「&」が文字列数に含まれます。
URLエンコードの対象となる文字列が設定された場合、URLエンコード処理後の文字列数となります。例えば、文字コード「UTF-8」の実行環境において、文字列「あ」が設定された場合は、9バイト(%E3%81%82)として処理されます。
Illegal queryString object is specified. key="%1", value="%2"
メッセージの意味
クエリ文字列の値にString以外のオブジェクトが指定されました。
メッセージ種別
E: エラー
パラメーターの意味
%1: クエリ文字列に設定されたキー
%2: キー(%1)に設定された値の型
利用者の処置
クエリ文字列から不正なデータを取り除いてください。
Illegal argument is specified. key="%1", value="%2"
メッセージの意味
RCF.addQueryStringのパラメーターに不適切な値が指定されました。
メッセージ種別
E: エラー
パラメーターの意味
%1: keyパラメーターに指定された型(nullが指定された場合はnull)
%2: valueパラメーターに指定された型
利用者の処置
RCF.addQueryStringに指定したパラメーターについて、以下を確認してください。
パラメーターには、Stringオブジェクトを指定します。
keyパラメーターにnullを指定することはできません。
Illegal argument is specified. url="%1"
メッセージの意味
RCF.encodeURLのパラメーターに不適切な値が指定されました。
メッセージ種別
E: エラー
パラメーターの意味
%1: urlパラメーターに指定された型(nullが指定された場合はnull)
利用者の処置
RCF.encodeURLに指定したパラメーターについて、以下を確認してください。
パラメーターには、Stringオブジェクトを指定します。
urlパラメーターにnullを指定することはできません。
Illegal argument is specified. queryString="%1"
メッセージの意味
RCF.setQueryStringのパラメーターに不適切な値が指定されました。
メッセージ種別
E: エラー
パラメーターの意味
%1: queryStringパラメーターに指定された型(nullが指定された場合はnull)
利用者の処置
RCF.setQueryStringに指定したパラメーターについて、以下を確認してください。
パラメーターには、連想配列オブジェクトを指定します。
queryStringパラメーターにnullを指定することはできません。
Illegal requestParams object.
メッセージの意味
クライアント通信APIで、リクエストパラメーターオブジェクト(requestParams)に、不正なオブジェクトが定義されています。
メッセージ種別
E: エラー
利用者の処置
リクエストパラメーターオブジェクト(requestParams)に、正しい値を定義してください。
The error occurred in the application. function="%1" cause="%2"
メッセージの意味
アプリケーションのコールバック関数で例外が発生しました。
メッセージ種別
E: エラー
パラメーターの意味
%1: コールバック関数の名前(callback、errorHandler、preInvoke、postInvokeのどれか)
%2: 例外のメッセージ
利用者の処置
例外の原因を特定し、必要に応じてコールバック関数を修正してください。