機能
ファイル中のSQL文を順次表示しながら対話的に実行するか否かを問い合わせます。
記述形式
INFILE ファイル名
入力元のファイル名を絶対パスで指定します。
一般規則
rdbexecsqlコマンドはファイル中のSQL文を順次表示しながら実行するか否かを問い合わせます。
表示されているSQL文を実行した後、次のSQL文を表示します。
次のSQL文を表示します。EOFの場合は、SQL>プロンプトに戻ります。
ファイル入力を中断して、SQL>プロンプトに戻ります。
ファイルに複数のSQL文を記述する場合は、各SQL文の最後に“;”が必要です。
SQL文はトークンの箇所で改行してかまいません。
“*”、“/”、“@”および“-”で始まる行はコメント行として読み飛ばします。
注意
入力ファイル中に“INFILE”文を記述するとエラーとなり、“JYP8100E 入力文は不当です.”が表示されます。
使用例
SQL>INFILE /tmp/sqlfile.txt SELECT * FROM SCM1.TBL1 EXECUTE?(y|n|q)=>