ここでは、メッセージの参照先の検索手順を説明します。
PRIMECLUSTERの表示形式は6つに分類されます。表示されたメッセージの表示形式により、参照先を決定してください。
GUIに表示されたメッセージは、“D.7 GUIのメッセージ”を参照してください。
◆表示形式1
FJSVcluster:severity:program:message-number:message
メッセージの重要度レベルを示します。
メッセージの重要度レベルには停止 ( HALT )、情報 ( INFO )、警告( WARNING )、エラー ( ERROR ) 、応答 ( QUESTION ) の5つがあります。
このメッセージを出力するプログラムの名前を示します。
メッセージ番号を示します。
メッセージのテキストを示します。
■検索手順
severityとmessage-numberを確認し、以下の表で参照先を決定します。
severity | message-number | 参照先 |
---|---|---|
停止 (HALT) | 0100, 0101, 0102 | CF導入運用手引書 12.10.2.1 HALTメッセージ(クラスタリソース監視機構) |
情報 (INFO) | 2206, 2207, 2620, 2621, 2622, 2700, 2701, 2914, 2927, 3050, 3051, 3052, 3053 | |
2100, 2200, 2201, 2202, 2203, 2204, 2205, 3200, 3201, 3202, 3203, 3204, 3205, 3206 | CF導入運用手引書 12.10.2.2 通知メッセージ(クラスタリソース監視機構) | |
3040, 3041, 3042, 3043, 3044, 3045, 3046 | CF導入運用手引書 12.12.1 情報メッセージ(非同期監視) | |
警告 (WARNING) | ||
4250, 5200 | CF導入運用手引書 12.10.2.3 警告メッセージ(クラスタリソース監視機構) | |
5001 | CF導入運用手引書 12.12.2 警告メッセージ(非同期監視) | |
エラー (ERROR) | ????, 6000, 6001, 6002, 6003, 6004, 6006, 6007, 6008, 6009, 6010, 6208, 6602, 6615, 6616, 6617, 6618, 6619, 6621, 6623, 6624, 6651, 6655, 6657, 6658, 6659, 6662, 6680, 6690, 6691, 6692, 6750, 6751, 6752, 6753, 6754, 6755, 6780, 6781, 6782, 6807, 6817, 6836, 7050, 7051, 7052, 7053, 7054, 7055, 7056, 7101, 7102, 7103, 7104, 7105, 7106, 7108, 7109, 7110, 7111, 7112, 7113, 7116, 7117, 7119, 7121, 7122, 7125, 7126, 7130, 7131, 7132 | |
6005, 6021, 6025, 6200, 6201, 6202, 6203, 6204, 6206, 6207, 6209, 6210, 6211, 6212, 6213, 6214, 6215, 6216, 6217, 6218, 6219, 6220, 6221, 6222, 6223, 6226, 6250, 6300, 6302, 6303, 6600, 6601, 6603, 6604, 6606, 6607, 6608, 6611, 6614, 6653, 6661, 6665, 6668, 6675, 6900, 6901, 6902, 6903, 6904, 6905, 6906, 6907, 6910, 6911, 7500, 7501, 7502, 7503, 7504, 7505, 7506, 7507, 7508, 7509, 7510, 7511, 7512, 7513, 7514, 7515, 7516, 7517, 7518, 7519, 7520, 7521, 7522, 7535, 7536, 7537, 7538, 7539, 7540, 7542, 7543, 7545, 7546 | CF導入運用手引書 12.10.2.4 エラーメッセージ(クラスタリソース監視機構) | |
6007, 7003, 7004, 7018, 7019, 7025, 7026, 7027, 7030, 7031, 7033, 7040, 7042, 7200, 7201, 7202, 7203, 7204 | CF導入運用手引書 12.12.3 エラーメッセージ(非同期監視) | |
応答 ( QUESTION ) |
◆表示形式2
wgcnfclient: ERROR: message-number: message
メッセージ番号を示します。
メッセージのテキストを示します。
■検索手順
message-numberを確認し、以下の表で参照先を決定します。
message-number | 参照先 |
---|---|
◆表示形式3
command-name:message
コマンド名
メッセージ(現象/メッセージ番号/理由等が含まれている)
■検索手順
表示形式3 のメッセージは、CF導入運用手引書に記載してあります。command-name を確認し、以下の表で参照先を決定します。
機能 | command-name | CF 導入運用手引書の参照先 |
---|---|---|
クラスタノードの構成 | cfconfig | 12.1 cfconfigメッセージ |
CIP2.0の起動/停止 | cipconfig | 12.2 cipconfigメッセージ |
ノード通信状態の出力 | cftool | 12.3 cftoolメッセージ |
クォーラム情報の出力・操作 | rcqconfig | 12.4 rcqconfigメッセージ |
rcqquery | 12.5 rcqqueryメッセージ | |
CFの実行 | CF | 12.6 CFの実行時のメッセージ |
◆表示形式4
(SMAWsf,number1,number2):message
メッセージ番号
メッセージ
■検索手順
表示形式4 のメッセージは、CF導入運用手引書に記載してあります。
number1とnumber2を確認し、以下の表で参照先を決定します。
機能 | (number1-number2) | CF 導入運用手引書の参照先 |
---|---|---|
シャットダウン機構 | (10,2)-(10,12) (10,15)-(10,17), (10,19), (10,20) (10,23),(10,101) (30,2)-(30,10), (30,12)-(30,17) (50,3)-(50,4), (50,6), (50,9), (50,11)-(50,14), (50,20)-(50,22) | 12.11 シャットダウン機構メッセージ |
◆表示形式5
(err-code,message-number):message
エラーコード
メッセージ番号
メッセージ
■検索手順
表示形式5 のメッセージは、RMS導入運用手引書(トラブルシューティング編)に記載してあります。err-code 、message-number を確認し、以下の表で参照先を決定します。
機能 | err-code | message-number | RMS導入運用手引書の参照先 |
---|---|---|---|
switchlog | ADC | 1, 2, 3, 4, 5, 15, 17, 18, 20, 25, 27, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 37, 38, 39, 41, 43 44, 45, 46, 47, 48, 49, 57, 58, 59, 60, 61, 62, 63, 68 | 3 致命的でないエラーメッセージ (Non-fatal error messages) |
ADM | 55, 57, 58, 59, 60, 62, 63, 70, 95, 96 | ||
BAS | 2, 3, 6, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 25, 26, 27, 29, 30, 31, 32, 36 | ||
BM | 8, 52, 54, 68, 73, 74 | ||
CML | 11, 12, 17, 18, 19, 20, 21 | ||
CRT | 1, 2, 3, 4, 5 | ||
CTL | 1, 2 | ||
CUP | 2, 3, 5, 7, 8 | ||
DET | 1, 3, 4, 5, 6, 7, 12, 13, 24, 26, 28, 33, 34 | ||
GEM | 4 | ||
INI | 1, 9 | ||
MIS | 1 | ||
NOD | 6, 7, 8, 9, 10-13, 16, 20, 21, 26, 28, 29, 30, 31, 34, 38, 40 | ||
QUE | 13 | ||
SCR | 8, 9, 20 | ||
SWT | 4, 20, 25, 26, 45 | ||
SYS | 1, 8, 13, 14, 15, 17, 48-50, 84, 90, 93, 94, 97, 98 | ||
UAP | 1, 5, 6, 7, 8, 9, 15, 16, 19, 21, 22, 23, 24, 27, 28, 29, 32, 33, 35, 41, 42 | ||
US | 5, 6, 31 | ||
WLT | 1, 3, 5 | ||
WRP | 3, 4, 9, 11, 12, 14, 15, 16, 17, 28-35 | ||
RMS異常停止 | ADC | 16, 21, 69 | 4 致命的エラーメッセージ (Fatal error messages) |
ADM | 1, 2 | ||
BM | 3, 49, 51, 58, 67, 82, 89 | ||
CML | 14 | ||
CMM | 1-3 | ||
DET | 8-9, 16, 18 | ||
INI | 4, 7, 10, 11-14 | ||
MIS | 4 | ||
QUE | 1-2, 5, 6, 11, 12 | ||
SCR | 4, 5, 10, 12, 13, 15, 18 | ||
SYS | 33, 52 | ||
UAP | 36 | ||
US | 1 |
◆表示形式6(その他)
表示形式が、表示形式1 から5 以外の場合は、以下を参照してください。
PRIMECLUSTER Cluster Foundation 導入運用手引書の “12.7 CF理由コードテーブル”
PRIMECLUSTER Cluster Foundation 導入運用手引書の “12.8 異なるシステムのエラーメッセージ”
PRIMECLUSTER RMS 導入運用手引書 (トラブルシューティング編) の “5 コンソールエラーメッセージ”
PRIMECLUSTER Global Disk Services 説明書の “付録E GDSのメッセージ”
PRIMECLUSTER Global File Services 説明書の “付録A カーネルメッセージ”または “付録E メッセージ一覧”
PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 (伝送路二重化機能編)の “付録A メッセージ一覧”