EONFゲートウェイがイベントビューアで出力するメッセージで表示される理由コードは以下の通りです。
理由コード(16進数) | 意味/原因 | 対処 |
---|---|---|
00000100 | 定義異常により起動が失敗しました。 | 定義に誤りがあります。運用管理コンソールの定義内容を見直し、定義情報の再設定を行ってください。 問題が解決されない場合は、イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
00000200 | メモリが不足しています。 | メモリの見積りを確認してください。 |
00000400 | プロセスの起動が完了しませんでした。 | 直前に出力されているメッセージを参照し、対処を行ってください。 問題が解決されない場合は、イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
01xxyyyy | システムコールエラーを検出しました。 | イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
1111xxxx | EONFゲートウェイまたはグローバルサーバからの切断、あるいはネットワーク異常により、FNAセション切断が通知されました。 | 以下の対処を実施してください。 ・ネットワークに異常がないことを確認する 問題が解決されない場合は、イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
1112xxxx | FNAセションの確立依頼がEONFゲートウェイまたはグローバルサーバから拒否されました。 以下の原因が考えられます。 ・文字記述LOGONで指定した通信あて先名と、管理コンソールにおけるホスト通信資源名またはグローバルサーバの定義との不整合 | 以下の対処を実施してください。 ・文字記述LOGONで指定した通信あて先名と、管理コンソールにおけるホスト通信資源名またはグローバルサーバの定義を確認し不整合を取り除く |
1221xxxx | グローバルサーバから強制的に切断されました。 | グローバルサーバに対して再度接続しようとしても問題が解決されない場合、イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
1222xxxx | セションパラメタに異常を検出しました。以下の可能性があります。 ・グローバルサーバまたはEONFゲートウェイの定義に誤りがある | グローバルサーバまたは管理コンソールで設定した定義を調査し、誤りを修正してください。 問題が解決されない場合は、イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
1223xxxx | シーケンス異常を検出しました。 | グローバルサーバに対して再度接続しようとしても問題が解決されない場合、イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
1331xxxx | シーケンス異常を検出しました。 グローバルサーバで動作異常が発生した可能性があります。 | イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
1551xxxx | 電文に以下のフォーマット異常を検出しました。 ・長さ不当電文受信 グローバルサーバで動作異常が発生した可能性があります。 | イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
2115xxxx | 以下の原因が考えられます。 ・システム資源不足が発生した | 以下の対処を実施してください。 ・しばらく待ってから、必要なメモリ容量があることを確認する 問題が解決されない場合、イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
2120xxxx | 内部異常が発生しました。 | イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
3117xxxx | インターフェース異常を検出しました。 | イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
40000001 | 定義されていないホスト通信資源定義への接続要求を受け付けました。 | 運用管理コンソールの定義内容を見直し、定義情報の再設定を行ってください。 問題が解決されない場合は、イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
40020000 | リファレンスの獲得に失敗しました。 | メッセージで示されるホスト名と同じホストの不要なセションを切断したのち、再接続してください。 |
40020001 | リソースの枯渇が発生しました。 | 不要なセションを切断したのち、再接続してください。 |
40020002 | セルの枯渇が発生しました。 | 不要なセションを切断したのち、再接続してください。 |
40030000 | コネクション確立タイマがタイムアウトしました。 | イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
40030001 | コネクション解放タイマがタイムアウトしました。 | |
40040001 | アプリケーションから接続要求が拒否されました。 | メッセージで示されるセンスコード1(アプリケーションから通知されたセンスコード)を参考にエラー原因を取り除き、再接続してください。 |
40051xxx | ネットワークから不当なデータ(プロトコルフォーマット異常)を受信しました。(xxxは異常内容を特定する値) | イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
4005210x | ネットワークから不当なデータ(プロトコルフォーマット異常)を受信しました。(xは異常内容を特定する値) | |
4005211x | ネットワークからサポートしていないセション情報を受信しました。(xはセション情報を特定する値) | 利用できない接続形態です。 |
400522xx | ネットワークから不当なデータ(プロトコルフォーマット異常)を受信しました。(xxは異常内容を特定する値) | イベントログに出力された情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。 |
40053300 | 異常が発生しました。 |
EONFゲートウェイが以下のイベントIDのメッセージで出力する理由コードは以下の通りです。
イベントID | 理由コード(16進数) | 可変情報 | 原因と対処方法 |
---|---|---|---|
3 | 0001 | EONF制御の起動に失敗しました。 | 富士通技術員に連絡してください。 |
0002 | フレームワークの起動に失敗しました。 | ||
0003 | LU2データフロー制御の起動に失敗しました。 | ||
0004 | ホスト監視の起動に失敗しました。 | ||
4 | 0001 | EONF制御が異常終了しました。 | |
0002 | フレームワークが異常終了しました。 | ||
0003 | LU2データフロー制御が異常終了しました。 | ||
0004 | ホスト監視が異常終了しました。 | ホスト監視機能を有効とする場合、EONFゲートウェイを再起動してください。 | |
40101 | 0001 | 領域獲得に失敗しました。 | しばらく間を空けて、再起動してください。 改善されない場合、富士通技術員に連絡してください。 |
0002 | ホスト定義が異常です。 | ホスト定義を正しく設定し、再起動してください。 改善されない場合、富士通技術員に連絡してください。 | |
40104 | 0001 | 内部コネクション-生成に失敗しました。 | しばらく間を空けて、再起動してください。 改善されない場合、富士通技術員に連絡してください。 |
0002 | 内部コネクション-接続に失敗しました。 | ||
40105 | 0001 | 内部コネクション-データ受信に失敗しました。 | しばらく間を空けて、再起動してください。 改善されない場合、富士通技術員に連絡してください。 |
0002 | 内部コネクション-データが異常です。 | 富士通技術員に連絡してください。 | |
0003 | 内部コネクション-データ送信に失敗しました。 | しばらく間を空けて、再起動してください。 改善されない場合、富士通技術員に連絡してください。 |