各コマンドは目的ごとに以下の手順でご使用ください。
目的
接続パス情報の内容を記述したCSVファイルから、接続パス情報を一括で登録します。
使用コマンド
ihasimportpath
手順
CSV形式のファイルを作成し、登録する接続パス情報を行単位に記述します。
(1行=1接続パス)
手順1で作成したファイルを引数に指定してihasimportpathを実行します。
作成された接続パス情報、および実行時に出力されたログにより処理結果を確認します。
目的
作成済みの接続パス情報の内容をCSV形式ファイルへ出力します。
使用コマンド
ihasexportpath
手順
接続パス情報を記述するCSV形式のファイルを引数に指定してihasexportpathを実行します。
作成されたCSV形式ファイル、および実行時に出力されたログにより処理結果を確認します。