ページの先頭行へ戻る
 Teamware Collaboration Suite V2.0グループウェア機能利用者ガイド

6.7.2 文書をコピー/移動する

文書を、別のフォルダにコピーまたは移動できます。

文書のコピー

文書をコピーするには、文書が含まれているフォルダに対しては文書を読む以上の利用許可が、コピー先のフォルダに対しては文書を書く以上の利用許可が必要です。
文書をコピーするには、以下のように操作します。

  1. 文書が階層表示されていない場合は、階層表示します。
    階層表示されていない場合、文書のアイコンは、だけになります。階層表示されている場合、文書のアイコンは、になります。のアイコンしか表示されていない場合は、左横にある、のアイコンをクリックします。
    文書を階層表示するには、メインウィンドウの[表示]メニューで、[ツリービュー]コマンドをクリックします。
    以下に、階層表示した例を示します。

  2. メインウィンドウの文書一覧から、コピーする文書(またはのアイコンの文書)をクリックします。
    複数の文書を選択する場合は[Ctrl]キーを押しながらクリックします。のアイコンを選択した場合は、その文書に複数のバージョンが存在すれば、すべてのバージョンがコピーされます。

  3. [編集]メニューの[コピー]コマンドをクリックします。

  4. メインウィンドウで、コピー先のフォルダをクリックしてから、[編集]メニューの[貼り付け]コマンドをクリックします。
    ⇒  選択したフォルダに、文書がコピーされます。

文書の移動

文書を移動するには、文書の所有者であれば文書を読む/書くの利用許可が、所有者でなければ、文書の所有者と同等の利用許可が、文書が含まれているフォルダに対して必要です。また、移動先のフォルダに対しては、文書を書くの利用許可が必要です。
文書を移動する操作は、文書をコピーする操作と同じです。ただし、"文書のコピー"の3.で説明している[編集]メニューの[コピー]コマンドの代わりに、[編集]メニューの[切り取り]コマンドを使用します。

注意

ロックされている文書は、ロックを解除しないと移動できません。ロックされている文書のコピーはできますが、コピー先ではロックを解除された状態になります。