ページの先頭行へ戻る
 Teamware Collaboration Suite V2.0グループウェア機能管理者ガイド

B.6.2 TeamWARE Office V5.2形式の移入

このユーティリティは、V5.2形式のファイルから、エンタープライズディレクトリにユーザの情報を移入します。移入されるユーザ情報は、外部エントリとして登録されます。

移入される情報のファイルを移入ファイルといいます。移入ファイルはテキストファイルなので、光磁気ディスクにコピーしたり、電子メールで送信したりすることできます。移出ファイルを作成するディレクトリサーバを移出元ディレクトリサーバ、その移出ファイルの情報を移入するディレクトリサーバを移入先ディレクトリサーバと呼びます。V5.2形式の移入ファイルについての詳細は、"B.6.3 TeamWARE Office V5.2形式の移出/移入ファイル"を参照してください。

同期を取るには、移入ファイルの同期種別によって、<UPDATE>と<FULL>という2通りの方法があります。<UPDATE>同期では、移出するときに設定された指定期日以降の更新箇所を移入します。<FULL>同期では、指定した外部エントリ一組(移入先ディレクトリサーバにあるもの)を、移出元ディレクトリサーバと同じになるようにします。

注意

  • このユーティリティは、ディレクトリサーバの稼働中のみ使用することができますが、使用中はシステムのパフォーマンスを低下させるので、システムがフル稼働していない時間帯に使用してください。

  • このユーティリティを使用する場合、TeamWARE Officeのシステム管理者のユーザでシステムにログインしてください。

  • 同じエンタープライズに属するサイト間での外部エントリの移出入は行わないでください。

コマンドの形式

V5.2形式の移入ファイルから外部エントリを移入するには、サーバインストールディレクトリで、以下のコマンドを実行します。

todirmov <パラメータファイル名>

注意

  • [todirmov]コマンドは、TeamWARE Officeサーバをインストールしたディレクトリで実行してください。

  • パラメータファイルを、ftpによって別のコンピュータにファイル転送する場合は、バイナリモードで行ってください。

パラメータファイルの形式

パラメータファイルは、以下に示す形式で作成します。なお、パラメータファイルのコード系には、シフトJISコードを使用してください。

オプションのパラメータは角かっこ([ ])でくくられています。

utility=IMPORT
what=EXTERNAL
org=<組織の識別名>
file=<移入ファイル名>
user=<ログイン名>
[password=<ログインユーザのパスワード>]
tp_number=<トランスポート番号>
tp_address=<トランスポートアドレス>

ポイント

パラメータの値が空白文字を含む場合、アポストロフィ(')で囲みます。そのほかのパラメータ値も、アポストロフィで囲むことができます。

パラメータの説明

utility

"IMPORT"と指定します。

what

"EXTERNAL"と指定します。

org

移入するユーザの組織の識別名を指定します。指定した識別名に属するユーザとして移入を行います。

file

移入ファイル名を指定します。移入ファイルはTeamWARE Officeのインストールディレクトリに作成します。インストールディレクトリ以外に作成したい場合は、フルパス名で指定します。ファイル名の長さは、最長で256文字までです。

user

ログイン名を記述します。ログイン名は、最長で48文字までです。ログインユーザには、システム管理者の権限が必要です。

password

ログインユーザのパスワードを記述します。パスワードは、最長で48文字までです。ログインユーザにパスワードがない場合は省略します。

tp_number

ログイン時に使用するトランスポート番号を指定します。トランスポート番号は、TeamWARE Officeをインストールしたディレクトリ配下の初期化ファイル(to.ini)の[TOSERVER]セクションのtransportsフィールドに記述されています。

以下に示す例の場合、tp_numberは1になります。

(例)
  [TRANSPORT]
  1 = tcpip,1,0,

tp_address

ログイン時に使用するディレクトリサーバのトランスポートアドレスを指定します。ここで指定したディレクトリサーバが移出先となります。tp_addressは、最長で128文字までです。トランスポートアドレスには、IPv4のIPアドレス、ホスト名、DNS完全修飾ドメイン名のいずれかを指定します。

パラメータファイルの例を以下に示します。この場合、移入するユーザ情報の記述された移入ファイルを"importfile.txt"としてサーバインストールディレクトリに置いておく必要があります。

utility=IMPORT
what=EXTERNAL
org='o=(株)ABC,c=jp'
file=importfile.txt
user=noriko
password=noriko012
tp_number=1
tp_address=199.199.199.99

ポイント

移入処理が終了すると、移入したユーザアカウントと外部エントリの総計が画面に表示されます。更新同期を選択している場合、同期情報の総計も表示されます。エラーが発生しユーザを移入できなかった場合、インストールディレクトリのエラーファイル(<移入ファイル名>.err)に記録されます。エラーファイルを参照して、移入できなかったユーザについてエラー発生部分を修正し、エラーファイルを削除後、もう一度移入処理を行ってください。