本書の目的
本書は、以下の製品で使用するコマンド、ファイル、出力メッセージなどについて説明しています。
Systemwalker Desktop Keeper V14g(14.3.1)
本書は、Windows版を対象としています。
本書の読者
本書は、Systemwalker Desktop Keeperを使用して情報漏洩対策システムを構築/運用する方を対象に書かれています。
また、本書を読むためには、以下の知識が必要です。
パーソナルコンピュータに関する一般的な知識
Microsoft® Windowsに関する一般的な知識
インターネットに関する一般的な知識
Microsoft® SQL Serverに関する一般的な知識(V12から移行を行う場合)
VMware ViewTMに関する一般的な知識(VMware ViewTM環境にクライアント(CT)を導入する場合)
Citrix XenDesktopTMに関する一般的な知識(Citrix XenDesktopTM環境にクライアント(CT)を導入する場合)
Citrix XenAppTMに関する一般的な知識(Citrix XenApp監視機能を使用する場合)
Google AndroidTMに関する一般的な知識(スマートデバイス(エージェント)を導入する場合)
本書の構成
本書は、1章~6章および付録から構成されています。
Systemwalker Desktop Keeperで使用するコマンドについて説明します。
Systemwalker Desktop Keeperで使用するファイルについて説明します。
Systemwalker Desktop Keeperが出力するメッセージと、その発生原因、エラーの対処方法について説明します。
Systemwalker Desktop Keeperで使用するポート番号、ポート番号の変更方法、サービスについて説明します。
エラーログやトレースログの採取方法について説明します。
CTバージョンと製品のエディション/バージョンとの対応を記述しています。
本書の位置づけ
Systemwalker Desktop Keeperのマニュアルにおける本書の位置づけは、以下のとおりです。
マニュアル名称 | 内容 |
---|---|
Systemwalker Desktop Keeper 解説書 | Systemwalker Desktop Keeperの概要および動作環境について説明します。 |
Systemwalker Desktop Keeper 導入ガイド | Systemwalker Desktop Keeperの導入設定および保守/管理方法について説明します。 |
Systemwalker Desktop Keeper 運用ガイド 管理者編 | Systemwalker Desktop Keeperの運用方法について説明します。 |
Systemwalker Desktop Keeper 運用ガイド クライアント編(注) | Systemwalker Desktop Keeperの持出しユーティリティの機能概要や操作方法について説明します。 |
Systemwalker Desktop Keeper リファレンスマニュアル(本書) | Systemwalker Desktop Keeperで使用するコマンド、ファイル、メッセージ、およびポート番号について説明します。 |
Systemwalker Desktop Keeper トラブルシューティングガイド | Systemwalker Desktop Keeperで想定される異常事象に対する、原因と対処方法を説明します。 |
注) Systemwalker Desktop Keeper 運用ガイド クライアント編は、持出しユーティリティのヘルプから参照できます。
ソフトウェア技術情報ホームページでは、最新のマニュアルを公開しています。
最初に、ソフトウェア技術情報ホームページを参照することをお勧めします。
ソフトウェア技術情報 URL :
http://software.fujitsu.com/jp/technical/
Systemwalker Desktop Keeper 技術情報 URL :
http://software.fujitsu.com/jp/technical/systemwalker/desktopkeeper/
本書の表記について
本書では、説明のために、以下に示す名称、記号および略称を使用しています。
コマンドで使用している記号について以下に説明します。
記号の意味
記 号 | 意 味 |
---|---|
[ ] | この記号で囲まれた項目を省略できることを示します。 |
| | この記号を区切りとして並べられた項目の中から、どれか1つを選択することを示します。 |
マニュアルでは以下の記号を使用しています。
注意
特に注意が必要な事項を説明しています。
ポイント
知っておくと便利な情報を説明しています。
本書では、以下のように製品表示名を略して表記しています。
製品表示名 | 略称 |
---|---|
Systemwalker Desktop Keeper Base Edition V12.0L10 | BEV12.0L10 |
Systemwalker Desktop Keeper Base Edition V12.0L20 | BEV12.0L20 |
Systemwalker Desktop Keeper Base Edition V13.0.0 | BEV13.0.0 |
Systemwalker Desktop Keeper Base Edition V13.2.0 | BEV13.2.0 |
Systemwalker Desktop Keeper Base Edition V13.3.0 | BEV13.3.0 |
Systemwalker Desktop Keeper Standard Edition V12.0L20 | SEV12.0L20 |
Systemwalker Desktop Keeper Standard Edition V13.0.0 | SEV13.0.0 |
Systemwalker Desktop Keeper Standard Edition V13.2.0 | SEV13.2.0 |
Systemwalker Desktop Keeper Standard Edition V13.3.0 | SEV13.3.0 |
Systemwalker Desktop Keeper V14g (14.0.0) | V14.0.0 |
Systemwalker Desktop Keeper V14g (14.0.1) | V14.0.1 |
Systemwalker Desktop Keeper V14g (14.1.0) | V14.1.0 |
Systemwalker Desktop Keeper V14g (14.2.0) | V14.2.0 |
Systemwalker Desktop Keeper V14g (14.3.0) | V14.3.0 |
Microsoft® Internet Explorer® 6.0 | Internet Explorer® |
本書では、以下のようにオペレーティングシステム名を略して表記しています。
オペレーティングシステム名 | 略称 |
---|---|
Microsoft® Windows Server® 2012 Datacenter | Windows Server® 2012(※) |
Microsoft® Windows Server® 2008 Foundation | Windows Server® 2008(※) |
Microsoft® Windows Server® 2003, Standard Edition | Windows Server® 2003(※) |
Microsoft® Windows® 2000 Professional operating system | Windows® 2000 |
Microsoft® Windows NT® Server Version 4.0 | Windows NT® |
Microsoft® Windows® XP Professional | Windows® XP(※) |
Windows Vista® Home Basic | Windows Vista®(※) |
Windows® 8 Enterprise | Windows® 8(※) |
Windows® 7 Ultimate | Windows® 7(※) |
Microsoft® Windows® Millennium Edition | Windows® ME |
Microsoft® Windows® 98 Second Edition | Windows® 98 |
Microsoft® Windows® 95 operating system | Windows® 95 |
Microsoft® Windows Server® 2012 Datacenter Microsoft® Windows Server® 2012 Foundation | Windows |
Android™ 2.2 | Android |
※) コマンドやファイルの格納場所など、特に64ビット版の場合を区別して記述する場合は、略称として以下のように表記します。
Windows Server® 2012
Windows Server® 2008 64ビット版
Windows Server® 2008 R2
Windows Server® 2003 x64 Edition
Windows Server® 2003 R2 x64 Edition
Windows Vista® 64ビット版
Windows® 7 64ビット版
Windows® 8 64ビット版
オペレーティングシステム固有の操作について
本書では、オペレーティングシステム固有の操作(ローカルエリア接続の操作など)については、代表例として、Windows Server® 2003での場合を記述しています。
Windows Server® 2003以外での操作については、各オペレーティングシステムの操作方法に従ってください。
マニュアル内で掲載している画面イメージについて
マニュアルおよびオンラインヘルプ上で説明に使用しているSystemwalker Desktop Keeperの画面イメージは、V14.3.0のものを採用しています。
Windows® 8およびWindows Server® 2012で使用する場合の読み方
Systemwalker Desktop Keeperのマニュアルでは、Windows OS上における操作手順について、Windows® 7およびWindows Server® 2008 以前のOSを例に、説明しています。
Windows® 8およびWindows Server® 2012で使用する場合、[スタート]メニューに関する記述を、[アプリ]画面に読み替えてください。
[アプリ]画面は、[スタート]画面を右クリックして表示される、[すべてのアプリ]をクリックすることで表示できます。
また、[アプリ]画面においては、Windows® 7およびWindows Server® 2008 以前のOSにおけるサブメニューのフォルダ名が省略されてメニューが並びます。
このため、Windows® 8およびWindows Server® 2012では、サブメニューを省略した形で読み替えてください。
以下に読み替えの例を示します。
Windows® 7およびWindows Server® 2008 以前の説明 | Windows® 8およびWindows Server® 2012での読み替え |
---|---|
[スタート]メニューの[プログラム]または[すべてのプログラム]から[プログラム名]を選択します。 | [アプリ]画面から、[プログラム名]を選択します。 |
スタートメニューから[コントロールパネル]-[管理ツール]-[サービス]を選択します。 | [アプリ]画面から、[コントロールパネル]-[管理ツール]-[サービス] を選択します。 |
[スタート]メニューの[ファイル名を指定して実行]をクリックします。 | [アプリ]画面の[ファイル名を指定して実行]をクリックします。 |
[スタート]メニューから[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[タスクスケジューラ]を選択します。 | [アプリ]画面から[管理ツール]-[タスクスケジューラ]を選択します。 |
[スタート]画面のショートカットがどの製品のものかを確認するためには、対象のショートカットを右クリックし、画面下部に表示されるメニューから[ファイルの場所を開く]を選択してください。
表示されるエクスプローラから、製品名を確認することができます。
輸出管理規制について
当社ドキュメントには、外国為替および外国貿易管理法に基づく特定技術が含まれていることがあります。特定技術が含まれている場合は、当該ドキュメントを輸出または非居住者に提供するとき、同法に基づく許可が必要となります。
商標について
Microsoft、Windows、Windows NT、Windows Vista、およびWindows Serverまたはその他のマイクロソフト製品の名称および製品名は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Citrix、Xen、Citrix XenApp、Citrix XenServer、Citrix XenDesktopおよびCitrix Presentation Serverは、Citrix Systems, Inc.の米国またはその他の国における登録商標または商標です。
VMwareは、VMware,Incの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
Android™は、Google Inc.の登録商標または商標です。
Bluetoothは、Bluetooth SIGの登録商標で、富士通へライセンスされています。
Wi-Fi®およびWi-Fiロゴは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
その他の製品名は、各社の商標または登録商標です。
Microsoft Corporationのガイドラインに従って画面写真を使用しています。
平成25年 2月
出版年月および版数 | マニュアルコード |
---|---|
平成21年8月 第1版 | B1WD-2776-01Z0(00) |
Copyright 2005 - 2013 FUJITSU LIMITED