Active DB GuardのRLPの状態別に使用できるデータベース二重化/Mirroring Controllerのコマンドまたはスクリプトを、Active DB Guardの複写元システム、複写先システムごとに以下に示します。なお、モニタデーモンおよびSymfoware/RDBの起動中/停止中は実行可能な状態であることを前提とします。
マスタノードがActive DB Guardの複写元システムの場合
コマンド | 機能概要 | 初期状態 | オンライン | オフライン | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
休止 | 切り替え | 終了 | |||||
dxaccum | ログデータの蓄積 | ○ | |||||
dxdcustop | ロググループ単位の緊急停止 | ○ | |||||
dxinf | DBミラーリングシステムの状態の出力、通信状態の表示、監視情報の出力、ロググループの状態の出力 | ○ | |||||
dxrebuild | 切替えたノードの組込み | ○ | |||||
dxsetupdb | DBミラーリングサービスのデータベース資源を作成 | × | |||||
dxsetupfl | DBミラーリングサービスのファイル資源を作成 | × | |||||
dxstart | モニタデーモンの起動 | ○ | |||||
dxstop | モニタデーモンの停止 | ○ | |||||
dxsvstart | 正系ノードのDBミラーリングサービスの開始 | ○ | |||||
副系ノードのDBミラーリングサービスの開始 | × | ○ | × | × | ○ | ||
dxsvstop | 正系ノードのDBミラーリングサービスのリカバリ停止 | ○ | |||||
副系ノードのDBミラーリングサービスのリカバリ停止 | × | ○ | × | × | ○ | ||
DBミラーリングサービスの保守停止 | × | ○ | × | × | ○ | ||
DBミラーリングサービスの通常停止 | ○ (注5) | ○ | ○ (注5) | ○ (注5) | ○ | ||
DBミラーリングサービスの通常停止(mcオプション) | ○ (注5) | ○ | ○ (注5) | ○ (注5) | ○ | ||
DBミラーリングサービスの緊急停止 | ○ | ||||||
DBミラーリングサービスの緊急停止(cオプション) | ○ | ||||||
dxswitch | 副系ノードの正系ノードへの強制切替え | × | ○ | × (注3) | × | ○ | |
副系ノードの正系ノードへの強制切替え | × | ○ | × (注3) | × | ○ | ||
副系ノードの正系ノードへの強制切替え | ×(注3) | ○ | × (注3) | × (注3) | ○ | ||
dxsyncdb | データベースの一括同期、データベースの一括同期の実行状況の出力 | × | |||||
dxunsetupdb | DBミラーリングサービスのデータベース資源を削除 | × | |||||
dxunsetupfl | DBミラーリングサービスのファイル資源を削除 | × | |||||
rdbbccntf | RERUNログ引継ぎファイルの作成または再作成 | ○ | |||||
RERUNログ引継ぎファイルの表示 | ○ | ||||||
rdbbccon | コネクションの再開 | ○ | |||||
rdbbcdcu | DCUの構成情報および運用情報の表示 | ○ | |||||
rdbbclog | BCログ管理ファイルの作成 | × | |||||
BCログ管理ファイルの再作成 | ○ | ||||||
BCログ管理ファイルの情報表示 | ○ | ||||||
rdbbcmap | 資源識別子の抽出 | ○ | |||||
資源識別子の登録 | ○ | ||||||
資源識別子の登録状態の表示 | ○ | ||||||
資源識別子に対応するDSI名の表示、資源識別子に対応する順序名の表示 | ○ | ||||||
rdbbcmndb | BC管理スキーマ定義体の出力、BC管理スキーマ削除定義体の出力、RLP管理オブジェクト作成定義体の作成、RLP管理オブジェクト削除定義体の作成、RLP管理オブジェクトの初期データ作成 | ○ | |||||
rdbbcpfm | RERUNログ反映の性能情報の出力、RERUNログ抽出の実行状況の出力 | × | ○ | × | × | ○ | |
rdbbcref | RERUNログ反映の情報表示 | × | ○ | × | × | ○ | |
rdbbcrlc | RLCファイルの初期作成 | ○ | |||||
RLCファイルの追加 | ○ | ||||||
rdbbcrlm | RLMの作成 | ○ | |||||
rdbbcrlp | RLPの整合 | ○ | |||||
RLPの削除 | ○ | ||||||
RLPの再登録 | ○ | ||||||
RLPの一覧情報を表示、RLPの定義情報を表示、 RLPの運用情報を表示、RLPのリモートコピー状態を表示 | ○ | ||||||
rdbbcswh | RLCの強制交替 | ○ |
○:実行可能
×:実行不可能
注1)Symfoware Serverのデータベース二重化機能を利用している場合に実施可能です。
注2) 正センタマスタノードまたは副センタマスタノードが副系ノードの場合はコマンドを実行するノードを示します。正センタマスタノードまたは副センタマスタノードが正系ノードの場合は副系ノードでコマンドを実行した際の状態を示します。
注3) 正センタマスタノードまたは副センタマスタノードが正系ノードの場合は、正センタミラーノードまたは副センタミラーノードでのコマンドの実行は可能です。
注4)Mirroring Controllerでストレージのリモートコピー機能によるデータ転送を行う場合に実施可能です。
注5) 正センタマスタノードまたは副センタマスタノードが副系ノードの場合は、正センタミラーノードまたは副センタミラーノードでのコマンドの実行は不可能です。
スクリプト | 機能概要 | 初期状態 | オンライン | オフライン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
休止 | 切り替え | 終了 | ||||
dxcrtrlp.sh | RLMおよびRLCの作成 | ○ | ||||
dxmakemndb.sh | BC管理DBの作成 | ○ | ||||
dxfmtmndb.sh | RLP管理オブジェクトの初期化 | ○ | ||||
dxdelmnobj.sh | RLP管理オブジェクトの削除 | ○ | ||||
dxdelmndb.sh | BC管理スキーマの削除 | × | ||||
dxdelrlpenv.sh | RERUNログ抽出ファイルおよびRERUNログ引継ぎファイルの削除 | ○ | ||||
dxdelmonenv.sh | モニタ管理ファイルの削除 | ○ | ||||
dxrecsetvol.sh | 複写用ローデバイスの対応付け | ○ | ||||
dxrecstartsync.sh | 等価性コピーの開始 | ○ | ||||
dxrecmake.sh | 複製ボリュームの作成 | ○ | ||||
dxreccancel.sh | 等価性コピーの終了 | ○ | ||||
dxrecstat.sh | 等価性コピーの状態確認 | ○ |
○:実行可能
×:実行不可能
注) Mirroring Controllerでストレージのリモートコピー機能によるデータ転送を行う場合に実施可能です。
マスタノードがActive DB Guardの複写先システムの場合
コマンド | 機能概要 | 初期状態 | オンライン | オフライン | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休止 | 切り替え | 終了 | |||||||||
dxaccum | ログデータの蓄積 | ○ | |||||||||
dxdcustop | ロググループ単位の緊急停止 | ○ | |||||||||
dxinf | DBミラーリングシステムの状態の出力、通信状態の表示、監視情報の出力、ロググループの状態の出力 | ○ | |||||||||
dxrebuild | 切替えたノードの組込み | ○ | |||||||||
dxsetupdb | DBミラーリングサービスのデータベース資源を作成 | × | |||||||||
dxsetupfl | DBミラーリングサービスのファイル資源を作成 | × | |||||||||
dxstart | モニタデーモンの起動 | ○ | |||||||||
dxstop | モニタデーモンの停止 | ○ | |||||||||
dxsvstart | 正系ノードのDBミラーリングサービスの開始 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | |||||
副系ノードのDBミラーリングサービスの開始 | × | × | × | × | ○ | ||||||
dxsvstop | 正系ノードのDBミラーリングサービスのリカバリ停止 | ○ | |||||||||
副系ノードのDBミラーリングサービスのリカバリ停止 | × | × | × | × | ○ | ||||||
DBミラーリングサービスの保守停止 | × | × | × | × | ○ | ||||||
DBミラーリングサービスの通常停止 | ○ (注5) | × | ○ (注5) | ○ (注5) | ○ | ||||||
DBミラーリングサービスの通常停止(mcオプション) | ○ (注5) | × | ○ (注5) | ○ (注5) | ○ | ||||||
DBミラーリングサービスの緊急停止 | ○ | ||||||||||
DBミラーリングサービスの緊急停止(cオプション) | ○ | ||||||||||
dxswitch | 副系ノードの正系ノードへの強制切替え | × | × | × | × | ○ | |||||
副系ノードの正系ノードへの強制切替え | × | × | × | × | ○ | ||||||
副系ノードの正系ノードへの強制切替え | × (注3) | × (注3) | × (注3) | × (注3) | ○ | ||||||
dxsyncdb | データベースの一括同期、データベースの一括同期の実行状況の出力 | × | |||||||||
dxunsetupdb | DBミラーリングサービスのデータベース資源を削除 | × | |||||||||
dxunsetupfl | DBミラーリングサービスのファイル資源を削除 | × | |||||||||
rdbbccntf | RERUNログ引継ぎファイルの作成または再作成 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | |||||
RERUNログ引継ぎファイルの表示 | ○ | ||||||||||
rdbbccon | コネクションの再開 | ○ | |||||||||
rdbbcdcu | DCUの構成情報および運用情報の表示 | ○ | |||||||||
rdbbclog | BCログ管理ファイルの作成 | × | |||||||||
BCログ管理ファイルの再作成 | ○ | ||||||||||
BCログ管理ファイルの情報表示 | ○ | ||||||||||
rdbbcmap | 資源識別子の抽出 | ○ | |||||||||
資源識別子の登録 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ||||||
資源識別子の登録状態の表示 | ○ | ||||||||||
資源識別子に対応するDSI名の表示、資源識別子に対応する順序名の表示 | ○ | ||||||||||
rdbbcmndb | BC管理スキーマ定義体の出力、BC管理スキーマ削除定義体の出力、RLP管理オブジェクト作成定義体の作成、RLP管理オブジェクト削除定義体の作成、RLP管理オブジェクトの初期データ作成 | ○ | |||||||||
rdbbcpfm | RERUNログ反映処理の性能情報の出力、RERUNログ抽出の実行状況の出力 | × | × | × | × | ○ | |||||
rdbbcref | RERUNログ反映の情報表示 | × | × | × | × | ○ | |||||
rdbbcrlc | RLCファイルの初期作成 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | |||||
RLCファイルの追加 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ||||||
rdbbcrlm | RLMの作成 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | |||||
rdbbcrlp | RLPの整合 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | |||||
RLPの削除 | ○ | ||||||||||
RLPの再登録 | ○ | ||||||||||
RLPの一覧情報を表示、RLPの定義情報を表示、 RLPの運用情報を表示、RLPのリモートコピー状態を表示 | ○ | ||||||||||
rdbbcswh | RLCの強制交替 | ○ |
○:実行可能
×:実行不可能
注1)Symfoware Serverのデータベース二重化機能を利用している場合に実施可能です。
注2) 正センタマスタノードまたは副センタマスタノードが副系ノードの場合はコマンドを実行するノードを示します。正センタマスタノードまたは副センタマスタノードが正系ノードの場合は副系ノードでコマンドを実行した際の状態を示します。
注3) 正センタマスタノードまたは副センタマスタノードが正系ノードの場合は、正センタミラーノードまたは副センタミラーノードでのコマンドの実行は可能です。
注4)Mirroring Controllerでストレージのリモートコピー機能によるデータ転送を行う場合に実施可能です。
注5) 正センタマスタノードまたは副センタマスタノードが副系ノードの場合は、正センタミラーノードまたは副センタミラーノードでのコマンドの実行は不可能です。
スクリプト | 機能概要 | 初期状態 | オンライン | オフライン | ||
---|---|---|---|---|---|---|
休止 | 切り替え | 終了 | ||||
dxcrtrlp.sh | RLMおよびRLCの作成 | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
dxmakemndb.sh | BC管理DBの作成 | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
dxfmtmndb.sh | RLP管理オブジェクトの初期化 | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
dxdelmnobj.sh | RLP管理オブジェクトの削除 | ○ | ||||
dxdelmndb.sh | BC管理スキーマの削除 | × | ||||
dxdelrlpenv.sh | RERUNログ抽出ファイルおよびRERUNログ引継ぎファイルの削除 | ○ | ||||
dxdelmonenv.sh | モニタ管理ファイルの削除 | ○ | ||||
dxrecsetvol.sh | 複写用ローデバイスの対応付け | ○ | ||||
dxrecstartsync.sh | 等価性コピーの開始 | ○ | ||||
dxrecmake.sh | 複製ボリュームの作成 | ○ | ||||
dxreccancel.sh | 等価性コピーの終了 | ○ | ||||
dxrecstat.sh | 等価性コピーの状態確認 | ○ |
○:実行可能
×:実行不可能
注) Mirroring Controllerでストレージのリモートコピー機能によるデータ転送を行う場合に実施可能です。