共用ディスク上にSymfoware/RDBが使用するローデバイスを作成してください。
ローデバイスに配置する資源については、“表1.1 スタンバイ機能を利用した運用におけるSymfoware Serverを構成するファイルの種別と配置先”および“表1.2 ホットスタンバイ機能を利用した運用におけるSymfoware Serverを構成するファイルの種別と配置先”を参照してください。
参照
ローデバイスに配置する各種資源の見積り式については、“セットアップガイド”を参照してください。
共用ディスクをローデバイスとして使用する場合のディスクパーティションの設定方法については“PRIMECLUSTER導入運用手引書”を参照してください。
ローデバイスの作成手順
ディスクから必要な大きさのパーティションを切り出してローデバイスを作成します。ブロックデバイスに対してシンボリックリンクを設定することで、ローデバイスとして使用します。
PRIMECLUSTER GDSを利用してボリュームを作成します。
なお、ローデバイスに対して初期化を行う必要はありません。
参照
PRIMECLUSTER GDSの詳細については、“PRIMECLUSTER Global Disk Services 説明書”を参照してください。
アクセス権の設定
アクセス権の設定を行います。
参照
アクセス権の設定については、“セットアップガイド”を参照してください。