ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Desktop Keeper V14g 運用ガイド 管理者編
Systemwalker

3.4.1 CTポリシーを変更する

CTポリシーを変更する

「削除したCT」グループに所属するクライアント(CT)およびスマートデバイス(エージェント)のCTポリシーは、変更できません。名称、備考も変更できません。

CTポリシーの変更手順を説明します。

  1. [管理コンソール]を起動します。

  2. CTグループツリーから、ポリシーを変更するクライアント(CT)およびスマートデバイス(エージェント)が所属するCTグループを選択します。

    →最新のポリシー情報が表示されます。

    注意

    以下の場合は、CTグループやCTリストの情報を最新にしてください

    以下の条件のどちらかを満たす場合、画面に表示される統合管理サーバ配下の管理サーバの、CTグループ、およびCTリストの情報は最新になっていない場合があります。

    • 管理サーバ側でCTグループツリーが変更された場合

    • Active Directory連携が実行され、グループツリーが変更となった場合

    最新にするには、[ツリー設定]メニューから[ツリー最新表示]を選択してください。


  3. CTリストからポリシーを変更するクライアント(CT)およびスマートデバイス(エージェント)を選択します。

  4. ポリシー一覧の各タブで、ポリシーを変更します。

    ポリシーの設定項目の説明は、“2.4.1 端末初期設定をおこなう”を参照してください。

  5. 必要に応じて、CTリストに表示されている[名称]または[備考]を変更します。

    [名称]および[備考]に入力できる文字は、以下のとおりです。

    • [名称]:半角で40文字(全角で20文字)までの英数字、漢字、ひらがな、またはカタカナを入力できます。

    • [備考]:半角で127文字(全角で63文字)までの英数字、漢字、ひらがな、またはカタカナが入力できます。

  6. 以下のどちらかのボタンをクリックし、ポリシーをCTに反映します。

クライアント(CT) およびスマートデバイス(エージェント)にグループポリシーを適用する場合

クライアント(CT)およびスマートデバイス(エージェント)にCTポリシーを適用せず、そのクライアント(CT) およびスマートデバイス(エージェント)が所属するCTグループのグループポリシーを適用することもできます。この場合は、[グループポリシーを適用]チェックボックスをチェックし、ポリシーの反映操作を実施してください。


CTグループを選択して配下のクライアント(CT)およびスマートデバイス(エージェント)のポリシーを一括変更する

CTグループポリシーの設定時に、そのCTグループ配下のクライアント(CT)およびスマートデバイス(エージェント)にも、ポリシーを一括で設定できます。この場合、CTポリシーの設定値とCTグループポリシーの設定値は、同じです。

設定手順の詳細は、“3.2.1 CTグループポリシーを変更する”を参照してください。


CTポリシーをコピーする

クライアント(CT)およびスマートデバイス(エージェント)または、CTグループポリシーにすでに設定されているポリシーを、ほかのクライアント(CT)およびスマートデバイス(エージェント)または、CTグループにコピーすることができます。

設定方法は、“CTグループポリシーまたは、CTポリシーをコピーする”を参照してください。


ポリシー適用ツールを作成する

注意

ポリシー適用ツールを起動できる端末について

ポリシー適用ツールはクライアント(CT)を導入しているPCで起動できます。スマートデバイス(エージェント)が導入されているスマートデバイスでは起動できません。

管理サーバと接続できないクライアント(CT)のCTポリシーを変更するツールを作成することができます。

手順を以下に示します。

  1. [管理コンソール]を起動します。

  2. ポリシー適用ツールを作成するクライアント(CT)を選択します。

  3. [ポリシー適用ツール作成]ボタンをクリックします。

    →確認画面が表示されます。

  4. ポリシー作成画面を表示する場合は、[はい]を、ポリシー作成をキャンセルする場合は[キャンセル]をクリックします。

    ポイント

    [はい]を選択すると[管理コンソール]に以下の画面が表示されます。その間は管理コンソールを操作することはできません。

  5. [ポリシー適用ツールの作成]画面で設定を行います。

    項目名

    説明

    [選択したCTのコンピュータ名]

    選択したクライアント(CT)のコンピュータ名を表示します。変更することはできません。

    [名称]

    選択したクライアント(CT)の名称を表示します。変更することはできません。

    [適用種別]

    ポリシー適用ツールを実行できるクライアント(CT)の範囲を選択します。

    • 選択のコンピュータのみ適用可
      選択したクライアント(CT)だけでポリシー適用ツールを実行できます。

    • 全てのコンピュータに適用可
      すべてのクライアント(CT)でポリシー適用ツールを実行できます。

    [実行可能期間]

    ポリシー適用ツールを実行できる期間を指定します。

    指定できる期間は以下のとおりです。

    年:2000-2037

    月:1-12

    日:1-31

    [実行可能時間]

    ポリシー適用ツールを実行できる時間を指定します。

    指定できる時間は以下のとおりです。

    時:0-23

    分:0-50(10分単位)

    [設定しない]をONにすると本設定は無効化され、期間だけの判定になります。

    [起動パスワード]

    ポリシー適用ツールを起動する際に入力するパスワードを設定します。

    ・入力は32バイトまでです。

    ・半角文字だけ入力できます。

    ・大文字小文字を区別します。

    ・使用できない文字は以下のものです。&, \, :, ?, ", ~, ^, ', <, >, |, および、半角の空白です。

  6. [作成]ボタンを選択してください。
    →以下の確認画面が表示されます。

  7. 問題なければ、[OK]ボタンを選択してください。
    →以下の画面が表示されます。ポリシー適用ツールの保存先を選択してください。

  8. 保存先を選択したら[OK]ボタンを選択してください。以下の画面が表示されます。

  9. [OK]ボタンを選択し、[ポリシー適用ツールの作成]を終了してください。

  10. 保存したポリシー適用ツールをクライアント(CT)へコピーします。ポリシー適用ツールの実行方法は“Systemwalker Desktop Keeper 運用ガイド  クライアント編”の“オフラインポリシーを適用する”を参照してください。

    注意

    ユーザーポリシーが有効なPCでポリシー適用ツールを実行する場合

    ユーザーポリシーが有効なPCでポリシー適用ツールを実行した場合、CTポリシーは変更されますが、ユーザーポリシーは変更されません。