消費電力量の計算に使用する設定を行います。
ACメニューにログオンします。
[レポート出力の設定]を選択します。
→以下の画面が表示されます。
[消費電力量の監査設定]を選択します。
→以下の画面が表示されます。
以下の項目を設定します。
項目 | 説明 |
---|---|
[年度末の設定] | 年度末とする月をプルダウンメニューから選択します。 |
[監査の判定基準] | 稼働時間の判定基準として、1日のPC稼働時間と1カ月の日数を設定します。これを基に算出された1カ月のPC稼働時間は、長時間稼働PCの判定基準となります。 1カ月の日数は、24h稼働日数の判定基準としてレポートに何日以上24時間稼働していたPCの台数を出力するか、にも使用します。 例)1日のPC稼働時間を8.0h、1ヶ月の日数を20日、時間間隔を20hと設定した場合、レポートにて稼働時間が160h、180h、200h以上のPC台数を確認できます。 |
[OK]ボタンを押して設定値を保存します。