申請プロセスが有効に設定されている場合、以下の機能を利用する際に、申請プロセスの回送先を選択する必要があります。
L-Platform利用申請
L-Platform構成変更
L-Platform解約
ポイント
申請プロセスは、インフラ管理者によって設定されます。
注意
ポップアップブロックが有効で、許可されたサイトに登録されていない場合、[回送画面]画面が表示されません。
申請プロセスの回送先を選択するには、以下のように操作します。
L-Platformの利用申請、L-Platform構成変更、L-Platform解約を行うと、[回送画面]画面が表示されます。
項目 | 説明 |
---|---|
回送先 | 申請プロセスの回送先である承認者を選択します。 |
申請理由 | 申請の理由を100文字以内で指定します。 |
項目を指定して、[回送]ボタンをクリックします。
回送の結果を通知するメッセージが表示されます。
回送に成功した場合は、申請受理メールが申請者に送付されます。
メッセージを確認したら、[閉じる]ボタンをクリックして、[回送画面]画面を閉じます。
注意
[回送画面]画面にエラーメッセージが表示された場合は、画面に表示された内容をインフラ管理者に連絡してください。また、[回送画面]画面を閉じたあとに、L-Platform管理画面を閉じてください。
ポイント
申請プロセスの承認
申請プロセスが回送されると、申請者に申請受理メールが、回送先の承認者に承認依頼メールが送付されます。承認者は、申請の承認を行ってください。
申請プロセスの承認方法については、「第9章 申請一覧」を参照してください。
なお、承認なしのプロセスの場合は、インフラ管理者に審査依頼メールが送付されます。
メールが届かない場合の対処
申請者や承認者にメールが届かない場合は、クラウドポータルに登録したメールアドレスが正しいかどうかを確認し、誤りがあれば修正してください。誤りがなければ、システム運用管理者にユーザーIDと申請したプロセスインスタンス名を連絡し、問い合わせてください。
インフラ管理者に審査依頼メールが届かない場合は、システム運用管理者にユーザー名とプロセスインスタンス名を連絡し、問い合わせてください。
申請プロセスの状況確認
申請者および承認者は、申請プロセスの状況を確認することができます。
申請プロセスの状況を確認する方法については、「第9章 申請一覧」を参照してください。