ここでは、VM管理製品の登録について説明します。
VM管理製品(VMware vCenter Serverなど)を登録すると、VMゲストのマイグレーションが利用できます。
VM管理製品ごとの事前設定内容については、「設計ガイド VE」の「D.2 利用する製品別の設定」を参照してください。
以下の手順で、VM管理製品を登録します。
RORコンソールのメニューの[設定]-[登録]から、使用するVM管理製品の種別を選択します。
[管理製品(name)の登録]ダイアログが表示されます。
nameには、VM管理製品の種別が表示されます。
以下の項目を設定します。
管理対象にするVM管理製品の名前を入力します。
先頭文字を英字とし、半角英数字とハイフン("-")で構成された15文字以内の文字列を入力します。
登録するVM管理製品が動作している場所を選択します。
本製品の管理サーバ上で動作している場合
[管理サーバ上]を指定します。
上記以外の場合
[他のサーバ上]を指定します。
IPアドレスの入力欄が有効になるため、VM管理製品が動作しているサーバのIPアドレスを入力します。
なお、デフォルトは、[管理サーバ上]が選択されています。
VM管理製品のIPアドレスを入力します。動作位置に[管理サーバ上]を指定した場合、管理サーバのIPアドレスが表示された状態のまま、入力できない状態になります。
ピリオド(".")を使用して入力します。
注意
VM管理製品(VMware vCenter Server)からSNMPトラップを受信する場合、設定したIPアドレスとVM管理製品(VMware vCenter Server)のSNMPトラップ送信元IPアドレスが一致するようにしてください。なお、SNMPトラップ送信元IPアドレスは、プロトコル バインドの優先度が最も高いプロトコルのIPアドレスです。SNMPトラップ送信元IPアドレスを変更する場合、プロトコル バインドの順序を変更してください。
VM管理製品を制御するためのユーザーIDを入力します。
半角英数字と記号(ASCII文字(0x20~0x7e))で構成された84文字以内の文字列を入力します。
管理者以上の権限を持つユーザーIDを指定してください。
VM管理製品を制御するためのパスワードを入力します。
半角英数字と記号(ASCII文字(0x20~0x7e))で構成された128文字以内の文字列を入力します。
<OK>ボタンをクリックします。
入力した情報でVM管理製品が登録されます。
参考
複数のVM管理製品(VMware vCenter Serverなど)を登録、管理できます。