ISIを呼び出すカスタムアダプタのインバウンドサービスエンドポイントを定義する場合、接続方式“カスタム”を指定します。
画面例(同期)
図10.5 カスタムアダプタ(同期)の画面例(プロパティビュー)
画面例(非同期)
図10.6 カスタムアダプタ(非同期)の画面例(プロパティビュー)
指定例
項目 | 説明 | 指定例 |
---|---|---|
接続方式 | サービスエンドポイント作成時に指定した“カスタム”が表示されます。 | |
メッセージング | サービスエンドポイント作成時に指定したメッセージング種別(同期/非同期)が表示されます。 | |
キュー名 | メッセージング種別が非同期の場合、リクエスト受付キュー名を指定します。 | 必須 |
ISIサーバ名 | 接続するISIサーバ名を指定します。以下のどちらかの形式で指定してください。
| 必須 |
シーケンスルーティングを使用する | シーケンスで振り分けるかどうかを指定します。 | デフォルトは、“シーケンスで振り分ける”(チェックなし)です。 |
シーケンス名 | 実行するシーケンス名を選択します。 | 必須 |
[参照]ボタン | シーケンスエディタまたは[新規シーケンス]ダイアログボックスを表示します。 | |
メッセージ蓄積DBにメッセージを蓄積する | メッセージング種別が非同期の場合にメッセージを蓄積するかどうかを指定します。 | 蓄積する(チェックつき) |