ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.4.1 解説書
Interstage

5.2.1 XML文書の形式

Formatmanagerは、W3C(World Wide Web Consortium)によって制定されている“Extensible Markup Language (XML) 1.0”、“XML Schema 1.0”、および“XML名前空間(Namespaces in XML)”に準拠している整形式の(well-formed)XML文書を扱うことができます。ただし、Formatmanagerで入出力を行うには、一定のルールに従っている必要があります。
XML文書には、DTDで文書構造を規定したものとXML Schemaで文書構造を規定したものがあります。そのため、以降、DTDに沿ったXML文書とXML Schemaに沿ったXML文書とを明確に区別する場合には、前者を“XML文書(DTD)”、後者を“XML文書(Schema)”と表記し、両者をまとめて表すときには“XML文書”と表記します。

以下に、Formatmanagerで扱うことができるXML文書の構造を示します。

図5.24 Formatmanagerが入出力するXML文書(DTD)の例

図5.25 Formatmanagerが入出力するXML文書(Schema)の例