ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Operation Manager  Systemwalker for ERPパッケージジョブ連携ガイド SAP ERP編
Systemwalker

5.2.4 r3del

名前

r3del - SAP ERP システムへ投入したSAP ERP システムジョブの削除

形式

r3del -c job-count -j job-name [ -k ] [ -o logfile ] [ -t ] login

利用方法

r3del コマンドは、Systemwalker Operation Manager サーバのコマンドプロンプトから実行します。r3del コマンドは、システム管理者か、指定されたセション開設用情報“login”と同じ名称のグループに所属するユーザが使用できます。

機能説明

r3del コマンドは、SAP ERP システムへ投入したSAP ERP システムジョブを削除するコマンドです。r3del コマンドは、指定されたセション開設用情報“login”の権限でSAP ERP システムに接続し、指定されたSAP ERP システムジョブを削除します。削除対象のジョブは、“-c”オプションと“-j”オプションで指定した、SAP ERP システムジョブです。SAP ERP システム上で実行中のSAP ERP システムジョブを削除する場合には、“-k”オプションを指定し、一旦、実行を中止させてから、再度、r3del コマンドにより、削除してください。

以下に、r3del コマンドのオプションおよび引数について説明します。

-c job-count

SAP ERP システムジョブのジョブ番号を指定します。ジョブ番号とは、SAP ERP システムが、ジョブ投入時に割り振る番号のことです。5.2.1 r3stat コマンドを使用し、SAP ERP システムジョブのジョブ番号を確認してください。

-j job-name

SAP ERP システムジョブのジョブ名を指定します。ジョブ名とは、5.2.2 r3exec コマンドを使用し、SAP ERP システムジョブ投入時に指定した名前です。5.2.1 r3stat コマンドを使用し、SAP ERP システムジョブのジョブ名を確認してください。

-k

実行中のSAP ERP システムジョブの実行を中止します。中止されたSAP ERP システムジョブは、異常終了します。

login

Systemwalker Operation Manager がSAP ERP システムとの通信セションを開設するときに使用するセション開設用情報名を指定します。r3del コマンドを実行するユーザは、システム管理者かセション開設用情報名と同じ名称のグループに所属している必要があります。

障害調査

以下に、r3del コマンドの障害調査用オプションおよび引数について説明します。通常は、以下のオプションを使用することはありません。富士通SE からの依頼があった時のみ使用してください。

-o logfile

SAP ERP システムとのインタフェースであるRFC ファンクションの呼び出しログをlogfile で指定したファイルに格納します。指定したファイルが既に存在する場合には、追加書きを行います。

-t

SAP ERP システムとのインタフェースであるRFC のトレースを行うようにSAP ERP システムに依頼します。トレース情報は、SAP ERP システム内に格納されます。

コマンド格納場所

Windows

Systemwalker Operation Managerインストールディレクトリ\MpWalker.JM\bin

Solaris/ Linux

/usr/bin

ファイル

データが格納されているファイルを以下に示します。

UNIX版の場合

/etc/mjes/r3/r3passwd

セション開設用情報ファイル

/var/spool/mjes/r3/r3job

SAP ERP システムジョブの管理情報ファイル

Windowsの場合

Systemwalker Operation Manager インストール先ディレクトリ¥MPWALKER.JM¥Mpmjessv¥R3¥R3passwd

セション開設用情報ファイル

Systemwalker Operation Manager インストール先ディレクトリ¥MPWALKER.JM¥Mpmjessv¥R3¥R3job

SAP ERP システムジョブの管理情報ファイル

関連項目

SAP ERP ジョブ連携のr3stat、r3exec、r3mgr