Internet Navigware Enterprise LMS Server V9.0 |
目次
![]() ![]() |
第1部 教育管理編 | > 第8章 受講申請 |
各々のオプションの組み合わせにより、受講取消時の動作が異なります。クラスに定員が設定されている場合、取り消された時点で残席が加算されます。取消の場合、常に受付処理が必要となります(自動受付オプションはありません)。
|
パターン |
申請 |
承認 |
受付 |
説明 |
---|---|---|---|---|---|
受講申請が未受付の場合 |
a |
○ |
○ |
− |
取消申請→承認(最大5人)により、その受講申請は取り消される。 |
b |
○ |
× |
− |
取消申請すると、即その受講申請は取り消される。 |
|
受講申請が受付済みの場合 |
c |
○ |
○ |
− |
取消申請→承認(最大5人)→受付けることにより、その受講申請は取り消される。 |
d |
○ |
× |
− |
取消申請→受付けることにより、その受講申請は取り消される。 |
○:オプション設定あり ×:オプション設定なし −:オプションなし
備考.オプションの設定については、“受講申請に関するオプション一覧”を参照してください。
受付されていない場合は、受付者が設定されていても、受付者の受付が不要となります。
パターン |
申請 |
承認 |
受付 |
説明 |
|
---|---|---|---|---|---|
代行取消申請 |
a |
○ |
○ |
− |
所属長が代行取消申請→承認(最大5人)→受付けることにより、その受講申請は取り消される。ただし、「受付待」の状態であれば、受付処理は不要。 |
b |
○ |
× |
− |
所属長が代行取消申請→受付けることにより、その受講申請は取り消される。ただし、「受付待」の状態であれば、受付処理は不要。 |
○:オプション設定あり ×:オプション設定なし −:オプションなし
備考.オプションの設定については、“受講申請に関するオプション一覧”を参照してください。
目次
![]() ![]() |