L-Platformテンプレートの操作に関連するL-Platform APIについて説明します。
仮想データセンター内のテンプレート一覧を取得します。
同時にテンプレートの属性情報を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | L-Platform APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「2.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | L-Platform APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するL-Platform APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「ListLPlatformDescriptor」を指定してください。 | |
userId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーのテナント名 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 | |
[keyword] | 説明 | 一覧に表示するテンプレートを絞り込むためのキーワード。指定した場合は、同じキーワードを含むテンプレートだけがレスポンスに含まれます。 |
型 | string UTF-8 | |
設定内容 | 85文字以内 |
コマンド
ListLPlatformDescriptor -version バージョンID -locale 言語コード -userId ユーザーID -password パスワード -orgId テナント名 [-keyword キーワード]
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <ListLPlatformDescriptorResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <lplatformdescriptors> <lplatformdescriptor> <creatorName>[L-Platformテンプレート作成者のテナント名]</creatorName> <description>[L-Platformテンプレートの説明]</description> <registrant>[L-Platformテンプレート登録者のID]</registrant> <lplatformdescriptorId>[L-PlatformテンプレートID]</lplatformdescriptorId> <lplatformdescriptorName>[L-Platformテンプレート名]</lplatformdescriptorName> </lplatformdescriptor> </lplatformdescriptors> </ListLPlatformDescriptorResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
ListLPlatformDescriptorResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
lplatformdescriptors | 説明 | L-Platformテンプレート一覧のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
lplatformdescriptor | 説明 | L-Platformテンプレート情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
creatorName | 説明 | L-Platformテンプレート作成者のテナント名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lplatformdescriptorの数分(それぞれに対して0または1) | |
description | 説明 | L-Platformテンプレートの説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | lplatformdescriptorの数分(それぞれに対して0または1) | |
registrant | 説明 | L-Platformテンプレート登録者のID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lplatformdescriptorの数分(それぞれに対して0または1) | |
lplatformdescriptorId | 説明 | L-PlatformテンプレートID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lplatformdescriptorの数分(それぞれに対して0または1) | |
lplatformdescriptorName | 説明 | L-Platformテンプレート名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | lplatformdescriptorの数分(それぞれに対して0または1) |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <ListLPlatformDescriptorResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <lplatformdescriptors> <lplatformdescriptor> <creatorName>cfmgadm</creatorName> <description>desc</description> <registrant>cfmgadm</registrant> <lplatformdescriptorId>TMPL_Win2k8x86_0826_GL</lplatformdescriptorId> <lplatformdescriptorName>Win2k8x86_0826</lplatformdescriptorName> </lplatformdescriptor> <lplatformdescriptor> <creatorName>cfmgadm</creatorName> <description>desc</description> <registrant>cfmgadm</registrant> <lplatformdescriptorId>TMPL_Win2k8x86_0826_net</lplatformdescriptorId> <lplatformdescriptorName>Win2k8x86_0826_net</lplatformdescriptorName> </lplatformdescriptor> </lplatformdescriptors> </ListLPlatformDescriptorResponse>
仮想データセンター内にあるディスクイメージのIDを取得します。ディスクイメージのコンテンツに対応するProduct IDは、ディスクイメージを登録する際に指定します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | L-Platform APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「2.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | L-Platform APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するL-Platform APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「ListDiskImage」を指定してください。 | |
userId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーのテナント名 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 |
コマンド
ListDiskImage -version バージョンID -locale 言語コード -userId ユーザーID -password パスワード -orgId テナント名
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <ListDiskImageResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <diskimages> <diskimage> <creatorName>[ディスクイメージの作成者のテナント名]</creatorName> <name>[ディスクイメージ情報の名称]</name> <diskimageId>[ディスクイメージID]</diskimageId> <diskimageName>[ディスクイメージ名]</diskimageName> <registrant>[ディスクイメージの登録者のID]</registrant> <size>[ディスクイメージのサイズ]</size> <maxCpuPerf>[最大CPU性能]</maxCpuPerf> <numOfMaxCpu>[最大CPU数]</numOfMaxCpu> <maxMemorySize>[最大メモリ量]</maxMemorySize> <numOfMaxDisk>[最大ディスク数]</numOfMaxDisk> <maxDiskSize>[最大ディスク容量]</maxDiskSize> <numOfMaxNic>[最大NIC数]</numOfMaxNic> <softwares> <software> <license>[ライセンス]</license> <name>[ソフトウェア名称]</name> <softwareId>[ソフトウェアID]</softwareId> <category>[ソフトウェア区分]</category> <osCategory>[OS区分]</osCategory> <version>[バージョン]</version> <officialVersion>[正式バージョン]</officialVersion> <patch>[パッチ版数]</patch> <support>[サポート]</support> </software> </softwares> <patches> <patch> <softwareId>[ソフトウェアID]</softwareId> <patchId>[パッチID]</patchId> <componentName>[コンポーネント名]</componentName> <description>[パッチの説明]</description> </patch> </patches> </diskimage> </diskimages> </ListDiskImageResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
ListDiskImageResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
diskimages | 説明 | ディスクイメージ情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
diskimage | 説明 | ディスクイメージ情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
creatorName | 説明 | ディスクイメージ作成者のテナント名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | ディスクイメージ情報の名称 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskimageId | 説明 | ディスクイメージID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskimageName | 説明 | ディスクイメージ名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
registrant | 説明 | ディスクイメージの登録者のID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
size | 説明 | ディスクイメージのサイズ。単位は「GB」です。 |
型 | decimal | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
maxCpuPerf | 説明 | 最大CPU性能 |
型 | decimal | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
numOfMaxCpu | 説明 | 最大CPU数 |
型 | int | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
maxMemorySize | 説明 | 最大メモリ量 |
型 | decimal | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
numOfMaxDisk | 説明 | 最大ディスク数 |
型 | int | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
maxDiskSize | 説明 | 最大ディスク容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
numOfMaxNic | 説明 | 最大NIC数 |
型 | int | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
softwares | 説明 | ソフトウェア情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
software | 説明 | ソフトウェア情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
license | 説明 | ライセンス |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | softwareの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | ソフトウェア名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | softwareの数分(それぞれに対して0または1) | |
softwareId | 説明 | ソフトウェアID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | softwareの数分(それぞれに対して0または1) | |
category | 説明 | ソフトウェア区分 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | softwareの数分(それぞれに対して0または1) | |
osCategory | 説明 | OS区分 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | softwareの数分(それぞれに対して0または1) | |
version | 説明 | バージョン |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | softwareの数分(それぞれに対して0または1) | |
officialVersion | 説明 | 正式バージョン |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | softwareの数分(それぞれに対して0または1) | |
patch | 説明 | パッチ版数 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | softwareの数分(それぞれに対して0または1) | |
support | 説明 | サポート |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | softwareの数分(それぞれに対して0または1) | |
patches | 説明 | パッチ情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | diskimageの数分(それぞれに対して0または1) | |
patch | 説明 | パッチ情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
softwareId | 説明 | ソフトウェアID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | patchの数分(それぞれに対して0または1) | |
patchId | 説明 | パッチID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | patchの数分(それぞれに対して0または1) | |
componentName | 説明 | コンポーネント名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | patchの数分(それぞれに対して0または1) | |
description | 説明 | パッチの説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | patchの数分(それぞれに対して0または1) |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <ListDiskImageResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <diskimages> <diskimage> <creatorName>cfmgadm</creatorName> <diskimageId>image_id_1</diskimageId> <diskimageName>image-1</diskimageName> <maxCpuPerf>3.0</maxCpuPerf> <maxDiskSize>500.0</maxDiskSize> <maxMemorySize>4.0</maxMemorySize> <numOfMaxCpu>4</numOfMaxCpu> <numOfMaxDisk>3</numOfMaxDisk> <numOfMaxNic>1</numOfMaxNic> <patches> <patch> <componentName>INSERVEE</componentName> <description>JServlet緊急修正</description> <patchId>T000519WP-04</patchId> <softwareId>SW00000004</softwareId> </patch> </patches> <registrant>cfmgadm</registrant> <size>15.0</size> <softwares> <software> <category>APP</category> <license>Fujitsu</license> <name>Interstage Application Server(日本語版)</name> <officialVersion /> <osCategory>windows</osCategory> <patch /> <softwareId>SW00000004</softwareId> <support>SDK基本</support> <version>6.1</version> </software> </softwares> </diskimage> </diskimages> </ListDiskImageResponse>
仮想データセンター内にあるサーバイメージタイプの一覧を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | L-Platform APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「2.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | L-Platform APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するL-Platform APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「ListServerType」を指定してください。 | |
userId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーのテナント名 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 |
コマンド
ListServerType -version バージョンID -locale 言語コード -userId ユーザーID -password パスワード -orgId テナント名
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <ListServerTypeResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <servertypes> <servertype> <comment>[コメント]</comment> <cpu> <cpuArch>[CPUアーキテクチャー]</cpuArch> <cpuPerf>[CPU性能]</cpuPerf> <numOfCpu>[CPU数]</numOfCpu> <cpuReserve>[CPU予約性能]</cpuReserve> <cpuShare>[CPU配分比]</cpuShare> </cpu> <disks> <disk> <diskSize>[ディスク容量]</diskSize> <diskIndex>[ディスクインデックス]</diskIndex> </disk> </disks> <id>[ID]</id> <label>[ラベル]</label> <memory> <memorySize>[メモリサイズ]</memorySize> <memoryReserve>[メモリ予約容量]</memoryReserve> <memoryShare>[メモリ配分比]</memoryShare> </memory> <name>[L-Serverテンプレート名]</name> <nics> <numOfNIC>[NIC数]</numOfNIC> </nics> <serverPolicy> <positioning>[運用位置]</positioning> <redundancy>[冗長性]</redundancy> </serverPolicy> <lserverType>[サーバタイプ]</lserverType> <vmType>[VM種別]</vmType> </servertype> </servertypes> </ListServerTypeResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
ListServerTypeResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
servertypes | 説明 | サーバタイプ情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
servertype | 説明 | サーバタイプ情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
comment | 説明 | コメント |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | servertypeの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpu | 説明 | CPU情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | servertypeの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuArch | 説明 | CPUアーキテクチャー。以下のどちらかになります。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | cpuの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuPerf | 説明 | CPU性能 |
型 | decimal | |
出現回数 | cpuの数分(それぞれに対して0または1) | |
numOfCpu | 説明 | CPU数 |
型 | int | |
出現回数 | cpuの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuReserve | 説明 | CPU予約性能 |
型 | decimal | |
出現回数 | cpuの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuShare | 説明 | CPU配分比 |
型 | int | |
出現回数 | cpuの数分(それぞれに対して0または1) | |
disks | 説明 | ディスク情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | servertypeの数分(それぞれに対して0または1) | |
disk | 説明 | ディスク情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
diskSize | 説明 | ディスク容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskIndex | 説明 | ディスクインデックス |
型 | int | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
id | 説明 | サーバID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | servertypeの数分(それぞれに対して0または1) | |
label | 説明 | サーバラベル |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | servertypeの数分(それぞれに対して0または1) | |
memory | 説明 | メモリ情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | servertypeの数分(それぞれに対して0または1) | |
memorySize | 説明 | メモリサイズ |
型 | decimal | |
出現回数 | memoryの数分(それぞれに対して0または1) | |
memoryReserve | 説明 | メモリ予約容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | memoryの数分(それぞれに対して0または1) | |
memoryShare | 説明 | メモリ配分比 |
型 | int | |
出現回数 | memoryの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | L-Serverテンプレート名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | servertypeの数分(それぞれに対して0または1) | |
nics | 説明 | NIC情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | servertypeの数分(それぞれに対して0または1) | |
numOfNIC | 説明 | NIC数 |
型 | int | |
出現回数 | nicsの数分(それぞれに対して0または1) | |
serverPolicy | 説明 | サーバポリシー情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | servertypeの数分(それぞれに対して0または1) | |
positioning | 説明 | 運用位置。以下のどれかになります。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | serverPolicyの数分(それぞれに対して0または1) | |
redundancy | 説明 | 冗長性 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | serverPolicyの数分(それぞれに対して0または1) | |
lservertype | 説明 | サーバタイプ。以下のどちらかになります。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | servertypeの数分(それぞれに対して0または1) | |
vmType | 説明 | VM種別。以下のどれかになります。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | servertypeの数分(それぞれに対して0または1) |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <ListServerTypeResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <servertypes> <servertype> <comment>コメント1</comment> <cpu> <cpuArch>IA</cpuArch> <cpuPerf>2.6</cpuPerf> <numOfCpu>4</numOfCpu> </cpu> <disks> <disk> <diskIndex>0</diskIndex> <diskSize>100</diskSize> </disk> </disks> <id>1</id> <label>ラベル1</label> <memory> <memorySize>8</memorySize> </memory> <name>High Performance</name> <nics> <numOfNIC>10</numOfNIC> </nics> <serverPolicy> <positioning>pos</positioning> <redundancy>red</redundancy> </serverPolicy> <lserverType>server_type</lserverType> <vmType>VMware</vmType> </servertype> <servertype> <comment>コメント2</comment> <cpu> <cpuArch>IA</cpuArch> <cpuPerf>2.0</cpuPerf> <cpuReserve>0.5</cpuReserve> <cpuShare>10</cpuShare> <numOfCpu>2</numOfCpu> </cpu> <disks> <disk> <diskIndex>0</diskIndex> <diskSize>100</diskSize> </disk> </disks> <id>2</id> <label>ラベル2</label> <memory> <memorySize>4</memorySize> <memoryReserve>0.5</memoryReserve> <memoryShare>1000</memoryShare> </memory> <name>Middle Spec</name> <nics> <numOfNIC>10</numOfNIC> </nics> <serverPolicy> <positioning>pos</positioning> <redundancy>red</redundancy> </serverPolicy> <lserverType>server_type</lserverType> <vmType>RHEL-Xen</vmType> </servertype> <servertype> <comment>コメント3</comment> <cpu> <cpuArch>IA</cpuArch> <cpuPerf>1.4</cpuPerf> <cpuReserve>0.5</cpuReserve> <cpuShare>10</cpuShare> <numOfCpu>1</numOfCpu> </cpu> <disks> <disk> <diskIndex>0</diskIndex> <diskSize>100</diskSize> </disk> </disks> <id>3</id> <label>ラベル3</label> <memory> <memorySize>2</memorySize> </memory> <name>Economy</name> <nics> <numOfNIC>10</numOfNIC> </nics> <serverPolicy> <positioning>pos</positioning> <redundancy>red</redundancy> </serverPolicy> <lserverType>server_type</lserverType> <vmType>VMware</vmType> </servertype> </servertypes> </ListServerTypeResponse>
テンプレートの構成情報を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | L-Platform APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「2.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | L-Platform APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するL-Platform APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「GetLPlatformDescriptorConfiguration」を指定してください。 | |
userId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーのテナント名 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 | |
lplatformDescriptorId | 説明 | L-PlatformテンプレートID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 |
コマンド
GetLPlatformDescriptorConfiguration -version バージョンID -locale 言語コード -userId ユーザーID -password パスワード -orgId テナント名 -lplatformDescriptorId L-Platform テンプレートID
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetLPlatformDescriptorConfigurationResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <lplatformdescriptor> <creatorName>[L-Platformテンプレート作成者のテナント名]</creatorName> <description>[L-Platformテンプレートの説明]</description> <firewalls> <firewall> <interfaces> <interface> <name>[インターフェース名]</name> <networkId>[ネットワークID]</networkId> </interface> </interfaces> <name>[ファイアーウォール名]</name> <ruleset> <description>[ルールセットの説明]</description> <name>[ルールセット名]</name> <parameters> <parameter> <description>[パラメーター情報の説明]</description> <name>[パラメーター情報名]</name> <value>[パラメーターの値]</value> <view>[パラメーターの表示の有無]</view> </parameter> </parameters> </ruleset> </firewall> </firewalls> <registrant>[L-Platformテンプレート登録者]</registrant> <networks> <network> <name>[ネットワーク名]</name> <networkCategory>[ネットワーク種別]</networkCategory> <networkId>[ネットワークID]</networkId> <numOfMaxVm>[最大VM数]</numOfMaxVm> <segmentType>[セグメント識別子]</segmentType> </network> </networks> <lservers> <lserver> <creator>[仮想マシン作成者のテナント名]</creator> <diskimageId>[ディスクイメージID]</diskimageId> <diskimageName>[ディスクイメージ名]</diskimageName> <disks> <disk> <diskNo>[増設ディスク連番]</diskNo> <size>[増設ディスクサイズ]</size> <storagePool>[ストレージプールのリソース名]</storagePool> <diskLink> <lserverNo>[共有ディスクを持つサーバ連番]</lserverNo> <diskNo>[共有ディスクのディスク連番]</diskNo> </diskLink> </disk> </disks> <sparePool>[予備設定プールのリソース名]</sparePool> <storagePool>[ストレージプールのリソース名] </storagePool> <pool>[VMプールまたはサーバプールのリソース名]</pool> <priority>[一括電源制御時の起動優先度]</priority> <nicgroups> <nicgroup> <nicgroupIndex>[NICグループインデックス]</nicgroupIndex> <networkId>[接続先ネットワークID]</networkId> </nicgroup> </nicgroups> <nics> <nic> <management>[制御NIC]</management> <networkId>[接続先ネットワークID]</networkId> <nicNo>[NIC連番]</nicNo> </nic> </nics> <lserverName>[サーバ名]</lserverName> <lserverNo>[サーバ連番]</lserverNo> <serverType>[サーバタイプ]</serverType> </lserver> </lservers> <lplatformdescriptorId>[L-PlatformテンプレートID</lplatformdescriptorId> <lplatformdescriptorName>[L-Platformテンプレート名]</lplatformdescriptorName> </lplatformdescriptor> </GetLPlatformDescriptorConfigurationResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
GetLPlatformDescriptorConfigurationResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
lplatformdescriptor | 説明 | L-Platformテンプレート情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
creatorName | 説明 | L-Platformテンプレートの作成者のテナント名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
description | 説明 | L-Platformテンプレートの説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 0または1 | |
registrant | 説明 | L-Platformテンプレートの登録者 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 0または1 | |
networks | 説明 | ネットワーク情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
network | 説明 | ネットワーク情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
networkId | 説明 | ネットワークID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vnetの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | ネットワーク名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | vnetの数分(それぞれに対して0または1) | |
numOfMaxVm | 説明 | 最大VM数 |
型 | int | |
出現回数 | vnetの数分(それぞれに対して0または1) | |
networkCategory | 説明 | ネットワーク種別 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vnetの数分(それぞれに対して0または1) | |
segmentType | 説明 | セグメント識別子 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vnetの数分(それぞれに対して0または1) | |
firewalls | 説明 | ファイアーウォール情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
firewall | 説明 | ファイアーウォール情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
name | 説明 | ファイアーウォール名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | firewallの数分(それぞれに対して0または1) | |
interfaces | 説明 | インターフェース情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | firewallの数分(それぞれに対して0または1) | |
interface | 説明 | インターフェース情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | interfacesの数分(それぞれに対して0以上) | |
name | 説明 | インターフェース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | interfaceの数分(それぞれに対して0または1) | |
networkId | 説明 | ネットワークID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | interfaceの数分(それぞれに対して0または1) | |
ruleset | 説明 | ファイアーウォールのルールセット |
型 | なし | |
出現回数 | firewallの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | ルールセット名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | rulesetの数分(それぞれに対して0または1) | |
description | 説明 | ルールセットの説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | rulesetの数分(それぞれに対して0または1) | |
parameters | 説明 | ルールセットのパラメーター情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | rulesetの数分(それぞれに対して0または1) | |
parameter | 説明 | ルールセットのパラメーター情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | parametersの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | パラメーター情報名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
view | 説明 | パラメーターの表示の有無 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
value | 説明 | パラメーターの値 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
description | 説明 | パラメーター情報の説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | parameterの数分(それぞれに対して0または1) | |
lservers | 説明 | 仮想マシン情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
lserver | 説明 | 仮想マシン情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
creator | 説明 | 仮想マシン作成者のテナント名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
lserverNo | 説明 | サーバ連番 |
型 | int | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskimageId | 説明 | ディスクイメージID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskimageName | 説明 | ディスクイメージ名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
disks | 説明 | 増設ディスク情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
disk | 説明 | 増設ディスク情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
diskNo | 説明 | 増設ディスク連番 |
型 | int | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
size | 説明 | 増設ディスクサイズ。単位は「GB」になります。 |
型 | decimal | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskLink | 説明 | 共有ディスクのリンク情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
lserverNo | 説明 | 共有ディスクを持つサーバ連番 |
型 | int | |
出現回数 | diskLinkの数分(それぞれに対して0または1) | |
diskNo | 説明 | 共有ディスクのディスク連番 |
型 | int | |
出現回数 | diskLinkの数分(それぞれに対して0または1) | |
storagePool | 説明 | ストレージプールのリソース名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | diskの数分(それぞれに対して0または1) | |
lserverName | 説明 | サーバ名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
serverType | 説明 | サーバタイプ |
型 | string ASCII | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
pool | 説明 | VMプールまたはサーバプールのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
sparePool | 説明 | 予備設定プールのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
storagePool | 説明 | ストレージプールのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
priority | 説明 | 一括電源制御時の起動優先度。1~256になります。 |
型 | int | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
nicgroups | 説明 | NICグループ情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
nicgroup | 説明 | NICグループ情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | nicgroupsの数分(それぞれに対して0または1) | |
nicgroupIndex | 説明 | NICグループインデックス |
型 | int | |
出現回数 | nicgroupの数分(それぞれに対して0または1) | |
networkId | 説明 | 接続先ネットワークID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | nicgroupの数分(それぞれに対して0または1) | |
management | 説明 | 制御NIC。制御NICの場合は1、そうでない場合は0になります。 |
型 | int | |
出現回数 | nicgroupの数分(それぞれに対して0または1) | |
nics | 説明 | VNIC情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | lserverの数分(それぞれに対して0または1) | |
nic | 説明 | NIC情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
nicNo | 説明 | NIC連番 |
型 | int | |
出現回数 | nicの数分(それぞれに対して0または1) | |
networkId | 説明 | 接続先ネットワーク |
型 | string ASCII | |
出現回数 | nicの数分(それぞれに対して0または1) | |
nicgroupIndex | 説明 | 所属するNICグループインデックス |
型 | int | |
出現回数 | nicの数分(それぞれに対して0または1) | |
management | 説明 | 制御NIC。制御NICの場合は1、そうでない場合は0になります。 |
型 | int | |
出現回数 | nicの数分(それぞれに対して0または1) | |
lplatformdescriptorId | 説明 | L-PlatformテンプレートID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
lplatformdescriptorName | 説明 | L-Platformテンプレート名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 0または1 |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetLPlatformDescriptorConfigurationResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <lplatformdescriptor> <creatorName>cfmgadm</creatorName> <description>firewallテスト</description> <firewalls> <firewall> <interfaces> <interface> <name>network-param-0001</name> <networkId>1ot2#FWS#</networkId> </interface> <interface> <name>network-param-0002</name> <networkId>1ot4#FWS#</networkId> </interface> </interfaces> <name>Firewall</name> <ruleset> <description>ルールセット(rule1)の説明(日本語)</description> <name>rule1</name> <parameters> <parameter> <description>パラメタ1の詳細説明(日本語)</description> <name>param_var_001</name> <value>200</value> <view>false</view> </parameter> <parameter> <description>パラメタ2の詳細説明(日本語)</description> <name>param_var_002</name> <value/> <view>true</view> </parameter> <parameter> <description>パラメタ3の詳細説明(日本語)</description> <name>param_var_003</name> <value>400</value> <view>true</view> </parameter> </parameters> </ruleset> </firewall> </firewalls> <registrant>tpladm1</registrant> <networks> <network> <name>network-param-0001</name> <networkCategory>BUSINESS</networkCategory> <networkId>1ot2#FWS#</networkId> <numOfMaxVm>10</numOfMaxVm> <segmentType>DMZ</segmentType> </network> <network> <name>network-param-0002</name> <networkCategory>BUSINESS</networkCategory> <networkId>1ot4#FWS#</networkId> <numOfMaxVm>10</numOfMaxVm> <segmentType>SECURE</segmentType> </network> </networks> <lservers> <lserver> <creator>cfmgadm</creator> <diskimageId>image-1324e093f4e</diskimageId> <diskimageName>g-physical-0001</diskimageName> <sparePool/> <storagePool>/StoragePool</storagePool> <pool>/VMHostPool</pool> <priority>10</priority> <nics> <nic> <management>1</management> <networkId>1ot2#FWS#</networkId> <nicNo>1</nicNo> </nic> <nic> <management>0</management> <networkId>1ot2#FWS#</networkId> <nicNo>2</nicNo> </nic> </nics> <lserverName>物理サーバ-1</lserverName> <lserverNo>0</lserverNo> <serverType>Economy</serverType> </lserver> <lserver> <creator>cfmgadm</creator> <diskimageId>image-1324e09f82f</diskimageId> <diskimageName>g-vm-0002</diskimageName> <sparePool/> <storagePool>/StoragePool</storagePool> <pool>/VMHostPool</pool> <priority>20</priority> <nics> <nic> <management>1</management> <networkId>1ot4#FWS#</networkId> <nicNo>1</nicNo> </nic> <nic> <management>0</management> <networkId>1ot4#FWS#</networkId> <nicNo>2</nicNo> </nic> <nic> <management>0</management> <networkId>1ot4#FWS#</networkId> <nicNo>3</nicNo> </nic> </nics> <lserverName>仮想マシン-1</lserverName> <lserverNo>1</lserverNo> <serverType>over_commit</serverType> </lserver> </lservers> <lplatformdescriptorId>template-1325738ea5b</lplatformdescriptorId> <lplatformdescriptorName>firewall-test</lplatformdescriptorName> </lplatformdescriptor> </GetLPlatformDescriptorConfigurationResponse>
L-Platformテンプレートの属性情報を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | L-Platform APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「2.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | L-Platform APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するL-Platform APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「GetLPlatformDescriptorAttributes」を指定してください。 | |
userId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーのテナント名 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 | |
lplatformDescriptorId | 説明 | L-PlatformテンプレートID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 |
コマンド
GetLPlatformDescriptorAttributes -version バージョンID -locale 言語コード -userId ユーザーID -password パスワード -orgId テナント名 -lplatformDescriptorId L-Platform テンプレートID
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetLPlatformDescriptorAttributesResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <lplatformdescriptor> <creatorName>[L-Platformテンプレートの作成者のテナント名]</creatorName> <description>[L-Platformテンプレートの説明]</description> <registrant>[L-Platformテンプレートの登録者]</registrant> <lplatformdescriptorId>[L-PlatformテンプレートID]</lplatformdescriptorId> <lplatformDescriptorName>[L-Platformテンプレート名]</lplatformDescriptorName> </lplatformdescriptor> </GetLPlatformDescriptorAttributesResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
GetLPlatformDescriptorAttributesResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
lplatformdescriptor | 説明 | L-Platformテンプレート情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
creatorName | 説明 | L-Platformテンプレートの作成者のテナント名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
description | 説明 | L-Platformテンプレートの説明 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 0または1 | |
registrant | 説明 | L-Platformテンプレートの登録者 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 0または1 | |
lplatformdescriptorId | 説明 | L-PlatformテンプレートID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 0または1 | |
lplatformdescriptorName | 説明 | L-Platformテンプレート名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 0または1 |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetLPlatformDescriptorAttributesResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <lplatformdescriptor> <creatorName>cfmgadm</creatorName> <description>desc</description> <registrant>cfmgadm</registrant> <lplatformdescriptorId>TMPL_Win2k8x86_0826_net</lplatformdescriptorId> <lplatformdescriptorName>Win2k8x86_0826_net</lplatformdescriptorName> </lplatformdescriptor> </GetLPlatformDescriptorAttributesResponse>
リソースプールの一覧を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | L-Platform APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「2.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | L-Platform APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するL-Platform APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「GetPoolList」を指定してください。 | |
userId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーのテナント名 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 | |
[type] | 説明 | リソースプールの種別。省略時はすべての種別のリソースプールを取得します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下のどれかを選択します。 |
コマンド
GetPoolList -version バージョンID -locale 言語コード -userId ユーザーID -password パスワード -orgId テナント名 [-type リソースプールの種別]
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetPoolListResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <resourcepools> <vmpools> <vmpool> <name>[VMプールのリソース名]</name> <vmpoolResourceId>[VMプールのリソースID]</vmpoolResourceId> <priority>[優先順位]</priority> <cpuTotal>[CPU総容量]</cpuTotal> <cpuFree>[CPU空き容量]</cpuFree> <maxCpuPerf>[最大CPU性能]</maxCpuPerf> <numOfMaxCpu>[最大CPU数]</numOfMaxCpu> <memoryTotal>[メモリ総容量]</memoryTotal> <memoryFree>[メモリ空き容量]</memoryFree> <maxMemorySize>[最大メモリ量]</maxMemorySize> </vmpool> </vmpools> <storagepools> <storagepool> <name>[ストレージプールのリソース名]</name> <storagepoolResourceId>[ストレージプールのリソースID]</storagepoolResourceId> <priority>[優先順位]</priority> <total>[ストレージ総容量]</total> <free>[ストレージ空き容量]</free> <maxDiskSize>[最大ディスク容量]</maxDiskSize> </storagepool> </storagepools> <macaddresses> <macaddress> <name>[MACアドレスセットのリソース名]</name> <macaddresspoolResourceId>[MACアドレスセットのリソースID]</macaddresspoolResourceId> <total>[MACアドレス総数]</total> <free>[空きMACアドレス数]</free> </macaddress> </macaddresses> <serverPools> <serverpool> <free>[未使用物理サーバ数]</free> <name>[サーバプールのリソース名]</name> <serverpoolResourceId>[サーバプールのリソースID]</serverpoolResourceId> <total>[物理サーバ総数]</total> </serverpool> </serverPools> <imagePools> <imagepool> <imagepoolResourceId>[イメージプールのリソースID]</imagepoolResourceId> <name>[イメージプールのリソース名]</name> <priority>[優先順位]</priority> <num>[イメージ数]</num> </imagepool> </imagePools> </resourcepools> </GetPoolListResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
GetPoolListResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
resourcepools | 説明 | リソースプール情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
vmpools | 説明 | VMプール情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
vmpool | 説明 | VMプール情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
name | 説明 | VMプールのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | vmpoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
vmpoolResourceId | 説明 | VMプールのリソースID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | vmpoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
priority | 説明 | 優先順位 |
型 | int | |
出現回数 | vmpoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuTotal | 説明 | CPU総容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | vmpoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
cpuFree | 説明 | CPU空き容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | vmpoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
maxCpuPerf | 説明 | 最大CPU性能 |
型 | decimal | |
出現回数 | vmpoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
numOfMaxCpu | 説明 | 最大CPU数 |
型 | int | |
出現回数 | vmpoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
memoryTotal | 説明 | メモリ総容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | vmpoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
memoryFree | 説明 | メモリ空き容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | vmpoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
maxMemorySize | 説明 | 最大メモリ量 |
型 | decimal | |
出現回数 | vmpoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
storagepools | 説明 | ストレージプール情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
storagepool | 説明 | ストレージプール情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
name | 説明 | ストレージプールのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | storagepoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
storagepoolResrouceId | 説明 | ストレージプールのリソースID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | storagepoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
priority | 説明 | 優先順位 |
型 | int | |
出現回数 | storagepoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
total | 説明 | ストレージ総容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | storagepoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
free | 説明 | ストレージ空き容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | storagepoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
maxDiskSize | 説明 | 最大ディスク容量 |
型 | decimal | |
出現回数 | storagepoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
macaddresses | 説明 | MACアドレス情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
macaddress | 説明 | MACアドレス情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
name | 説明 | MACアドレスセットのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | macaddressの数分(それぞれに対して0または1) | |
macaddresspoolResourceId | 説明 | MACアドレスセットのリソースID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | macaddressの数分(それぞれに対して0または1) | |
total | 説明 | MACアドレス総数 |
型 | int | |
出現回数 | macaddressの数分(それぞれに対して0または1) | |
free | 説明 | 空きMACアドレス数 |
型 | int | |
出現回数 | macaddressの数分(それぞれに対して0または1) | |
serverPools | 説明 | サーバプール情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
serverPool | 説明 | サーバプール情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
name | 説明 | サーバプールのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | serverPoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
serverpoolResourceId | 説明 | サーバプールのリソースID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | serverPoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
total | 説明 | 物理サーバ総数 |
型 | int | |
出現回数 | serverPoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
free | 説明 | 未使用物理サーバ総数 |
型 | int | |
出現回数 | serverPoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
imagePools | 説明 | イメージプール情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
imagePool | 説明 | イメージプール情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
name | 説明 | イメージプールのリソース名 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | imagePoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
imagepoolResourceId | 説明 | イメージプールのリソースID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | imagePoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
priority | 説明 | 優先順位 |
型 | int | |
出現回数 | imagePoolの数分(それぞれに対して0または1) | |
num | 説明 | イメージ数 |
型 | int | |
出現回数 | imagePoolの数分(それぞれに対して0または1) |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <GetPoolListResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <resourcepools> <imagePools> <imagepool> <imagepoolResourceId>WIN-5EGJBQPP4SJ_9</imagepoolResourceId> <name>/ImagePool</name> </imagepool> <imagepool> <imagepoolResourceId>WIN-5EGJBQPP4SJ_3429</imagepoolResourceId> <name>/tenantA/ImagePool</name> </imagepool> </imagePools> <serverPools> <serverpool> <free>8</free> <name>/ServerPool</name> <serverpoolResourceId>WIN-5EGJBQPP4SJ_5</serverpoolResourceId> <total>9</total> </serverpool> <serverpool> <free>3</free> <name>/tenantA/ServerPool</name> <serverpoolResourceId>WIN-5EGJBQPP4SJ_5</serverpoolResourceId> <total>4</total> </serverpool> </serverPools> <storagepools> <storagepool> <free>99.2</free> <maxDiskSize>99.7</maxDiskSize> <name>/StoragePool</name> <storagepoolResourceId>WIN-5EGJBQPP4SJ_6</storagepoolResourceId> <total>99.7</total> </storagepool> </storagepools> <vmpools> <vmpool> <cpuFree>63.8</cpuFree> <cpuTotal>63.8</cpuTotal> <maxCpuPerf>2.6</maxCpuPerf> <maxMemorySize>13.7</maxMemorySize> <memoryFree>27.4</memoryFree> <memoryTotal>27.4</memoryTotal> <name>/VMHostPool</name> <numOfMaxCpu>12.0</numOfMaxCpu> <vmpoolResourceId>WIN-5EGJBQPP4SJ_4</vmpoolResourceId> </vmpool> </vmpools> </resourcepools> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> </GetPoolListResponse>
ネットワークリソースの一覧を取得します。
リクエストパラメーター
パラメーター名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
Version | 説明 | L-Platform APIのバージョンID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「2.0」を指定してください。 | |
Locale | 説明 | L-Platform APIと通信するための言語。ISO 639で規定されている言語コードを指定します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下から選択します。 | |
Action | 説明 | 実行するL-Platform APIの名称 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 固定。「ListNetworkResource」を指定してください。 | |
userId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーID |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 31文字以内 | |
orgId | 説明 | L-Platform APIを実行するユーザーのテナント名 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 | |
networkCategory | 説明 | ネットワーク種別。指定したネットワーク種別のネットワークリソースを取得します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 以下のどちらかを指定してください。 ・MANAGEMENT: ネットワーク種別にMANAGEMENTが設定されているネットワークリソースを取得します。 省略時は、すべてのネットワークリソースを取得します。 | |
segmentType | 説明 | セグメント識別情報。登録されているセグメント識別情報が一致するネットワークリソースを取得します。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 32文字以内 | |
showTenant | 説明 | テナント名表示オプション。 |
型 | string ASCII | |
設定内容 | 「true」または「false」のどちらかを指定してください。 省略時は「false」が指定されたものとして動作します。 |
コマンド
ListNetworkResource -version バージョンID -locale 言語コード -userId ユーザーID -password パスワード -orgId テナント名 [-networkCategory ネットワーク種別] [-segmentType セグメント識別情報] [-showTenant テナント名表示]
レスポンス
《ステータスコード》
正常に終了した場合に「200 OK」を返します。
《XML》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <ListNetworkResourceResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>[メッセージ]</responseMessage> <responseStatus>[ステータス]</responseStatus> <networks> <network> <addressSet> <end>[アドレスセットの終了アドレス]</end> <mask>[アドレスセットのネットマスク]</mask> <name>[アドレスセットの名前]</name> <start>[アドレスセットの開始アドレス]</start> <subnet>[アドレスセットのサブネットアドレス]</subnet> </addressSet> <addressSetStatus> <avail>[アドレスセットの空きアドレス個数]</avail> <num>[アドレスセットのアドレス個数]</num> <used>[アドレスセットの予約済みアドレス個数]</used> </addressSetStatus> <networkCategory>[ネットワーク種別]</networkCategory> <vlanId>[VLANID]</vlanId> <excludeaddressranges> <excludeaddressrange> <start>[除外アドレスの開始アドレス]</start> <end>[除外アドレスの終了アドレス]</end> </excludeaddressrange> </excludeaddressranges> <vlanId>12</vlanId> <resourceId>[ネットワークリソースID]</resourceId> <resourceName>[ネットワークリソース名]</resourceName> <resourceType>[ネットワークリソースの種別]</resourceType> <tenantName>[ネットワークプールのリソースプールのテナント名]</tenantName> <comment>[コメント]</comment> <gateway>[デフォルトゲートウェイ]</gateway> </network> </networks> </ListNetworkResourceResponse>
《要素》
要素名 | 項目 | 項目説明 |
---|---|---|
ListNetworkResourceResponse | 説明 | レスポンスの情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 1 | |
responseMessage | 説明 | メッセージ。リクエストが正しく処理されたかどうかを表します。 |
型 | string UTF-8 | |
出現回数 | 1 | |
responseStatus | 説明 | ステータス。リクエストが正常に処理されたかどうかを表します。正常に処理された場合は "SUCCESS" が返却されます。それ以外の場合はエラーコードが返却されます。 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | 1 | |
networks | 説明 | ネットワークリソース情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | 0または1 | |
network | 説明 | ネットワークリソース情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
resourceId | 説明 | ネットワークリソースID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
resourceName | 説明 | ネットワークリソース名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
tenantName | 説明 | ネットワークプールのリソースプールのテナント名 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
networkCategory | 説明 | ネットワーク種別 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
vlanId | 説明 | VLANID |
型 | string ASCII | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
resourceType | 説明 | ネットワークリソースの種別 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
segmentType | 説明 | セグメント識別情報 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
comment | 説明 | コメント |
型 | string ASCII | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
gateway | 説明 | デフォルトゲートウェイ |
型 | string ASCII | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
addressSet | 説明 | アドレスセット情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
name | 説明 | アドレスセットの名前 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetの数分(それぞれに対して0または1) | |
subnet | 説明 | アドレスセットのサブネットアドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetの数分(それぞれに対して0または1) | |
mask | 説明 | アドレスセットのネットマスク |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetの数分(それぞれに対して0または1) | |
start | 説明 | アドレスセットの開始アドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetの数分(それぞれに対して0または1) | |
end | 説明 | アドレスセットの終了アドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetの数分(それぞれに対して0または1) | |
excludeaddressranges | 説明 | 除外アドレス情報のレスポンス情報を持つ要素 |
型 | なし | |
出現回数 | networkの数分(それぞれに対して0または1) | |
excludeaddressrange | 説明 | 除外アドレス情報の一式 |
型 | なし | |
出現回数 | 0以上 | |
start | 説明 | 除外アドレスの開始アドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | excludeaddressrangeの数分(それぞれに対して0または1) | |
end | 説明 | 除外アドレスの終了アドレス |
型 | string ASCII | |
出現回数 | excludeaddressrangeの数分(それぞれに対して0または1) | |
addressSetStatus | 説明 | アドレスセットのステータス情報 |
型 | なし | |
出現回数 | netwaorkの数分(それぞれに対して0または1) | |
num | 説明 | アドレスセットのアドレス個数 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetStatusの数分(それぞれに対して0または1) | |
used | 説明 | アドレスセットの予約済みアドレス個数 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetStatusの数分(それぞれに対して0または1) | |
avail | 説明 | アドレスセットの空きアドレス個数 |
型 | string ASCII | |
出現回数 | addressSetStatusの数分(それぞれに対して0または1) |
サンプルレスポンス
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <ListNetworkResourceResponse xmlns="http://cfmg.systemwalker.jp.fujitsu.com"> <responseMessage>PAPI00000 Processing was completed.</responseMessage> <responseStatus>SUCCESS</responseStatus> <networks> <network> <addressSet> <end>192.xxx.xxx.xxx</end> <mask>255.xxx.xxx.xxx</mask> <name>addr_set10</name> <start>192.xxx.xxx.xxx</start> <subnet>192.xxx.xxx.xxx</subnet> </addressSet> <addressSetStatus> <avail>138</avail> <num>140</num> <used>2</used> </addressSetStatus> <networkCategory>BUSINESS</networkCategory> <vlanId>11</vlanId> <resourceId>network-t-0001</resourceId> <resourceName>tenantA-DMZ</resourceName> <segmentType>SECURE</segmentType> </network> <network> <addressSet> <end>192.xxx.xxx.xxx</end> <mask>255.xxx.xxx.xxx</mask> <name>Global-Secure</name> <start>192.xxx.xxx.xxx</start> <subnet>192.xxx.xxx.xxx</subnet> </addressSet> <addressSetStatus> <avail>254</avail> <num>254</num> <used>254</used> </addressSetStatus> <networkCategory>MANAGEMENT</networkCategory> <excludeaddressranges> <excludeaddressrange> <start>192.xxx.xxx.xxx</start> <end>192.xxx.xxx.xxx</end> </excludeaddressrange> </excludeaddressranges> <vlanId>12</vlanId> <resourceId>network-t-0002</resourceId> <resourceName>tenantA-Secure</resourceName> </network> </networks> </ListNetworkResourceResponse>