ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.0.0 リファレンスガイド インフラ管理者編

6.3.2 ファイルの詳細説明

セグメント情報 (XMLファイル) は以下の形式となっています。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<category version="1.0">
	<ownerOrg>[テナント名]</ownerOrg>
	<ownerUser>[オーナー(ユーザー)]</ownerUser>
	<resourceId>[リソースID]</resourceId>
	<type>[ネットワーク種別]</type>
	<segmentType>[セグメント識別情報]</segmentType>
</category>

以下にそれぞれの項目 (タグ) の説明および設定内容について示します。

この情報を参考にして、必要に応じてセグメント情報を修正してください。

タグ名

設定範囲

説明

必須

設定内容

category

1個以上

×

ownerOrg

String
ASCII

固定値

ネットワークが所属するテナント名を指定します。

「cfmgadm」固定です。

ownerUser

String
ASCII

固定値

ネットワークを登録するユーザーのユーザーIDを指定します。

「cfmgadm」固定です。

resourceId

String
ASCII

1~32Bytes

リソースIDを指定します。

2.9 cfmg_listvnet(ネットワークリソースの一覧表示)」コマンドで取得したネットワークリソースのリソースIDを指定します。

type

String
ASCII

選択

ネットワーク種別を指定します。

以下のいずれかを指定します。

MANAGEMENT:管理セグメント

BUSINESS:業務セグメント

segmentType

String
ASCII

0~32Bytes

セグメントを識別する形式を指定します。

セグメントを識別するための任意の文字列(< > & " 'を除くASCII 最大32文字)を指定する。

必須欄の記号は、以下を意味しています。

○:タグを指定した場合は、必ず値を指定してください。

△:値は省略可能です。