本書の目的
本書は、Interstage Big Data Complex Event Processing Server (以降、本製品) の機能説明のほか、本製品の導入、アプリケーションの開発、本製品の運用及び保守について説明しています。
本書の読者
本書は、本製品の導入、運用、および複合イベント処理機能を活用したアプリケーション開発を検討されている方を対象に書かれています。
本書の構成
本書の構成は、以下のとおりです。
本製品の概要について説明します。
本製品が提供する機能について説明します。
本製品の導入にあたり、主にシステム設計(製品を導入してどのような情報システムを構築するのか、運用形態を設計するための方法)について説明します。
本製品のインストールに必要となるソフトウェア条件および資源、またインストールおよびアンインストール方法について説明します。
また、本製品のセットアップ(システム構築のための環境作成方法)について説明します。
本製品上で動作するアプリケーションの開発方法について説明します。
構築したシステムを運用・管理する方法の他、本製品の保守について説明します。
本製品を高信頼な構成で運用するための方法について説明します。
本製品のコマンドについて説明します。必要に応じて参照してください。
本製品で扱う定義ファイルについて説明します。
本製品で使用する用語について説明します。必要に応じて参照してください。
商標について
Adobe、Adobe Reader および Flash は、Adobe Systems Incorporated (アドビ システムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。
Linux は、Linus Torvalds 氏の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Red Hat、RPM および Red Hat をベースとしたすべての商標とロゴは、Red Hat, Inc. の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Microsoft、Windows、MS、MS-DOS、Windows XP、Windows Server、Windows Vista、Windows 7、Excel、およびInternet Explorer は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Interstage、PRIMECLUSTER、ServerView、Symfoware、および Systemwalker は、富士通株式会社の登録商標です。
その他の会社名および製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
なお、本書では、システム名または製品名に付記される登録表示((TM)または(R))は、省略しています。
輸出管理規制表記
当社ドキュメントには、外国為替および外国貿易管理法に基づく特定技術が含まれていることがあります。特定技術が含まれている場合は、当該ドキュメントを輸出または非居住者に提供するとき、同法に基づく許可が必要となります。
著作権
Copyright 2012 FUJITSU LIMITED
2012年8月 初版