TERASOLUNAアプリケーションの開発方法の詳細は、TERASOLUNAフレームワークのドキュメントを参照してください。
ここでは、TERASOLUNAアプリケーションの主な開発項目として、次を説明します。
ビジネスロジックの作成
プレゼンテーション層の作成 (TERASOLUNA-Web/TERASOLUNA-Rich)
各種定義ファイルの編集
非同期ジョブの起動処理の組み込み (TERASOLUNA-Batch)
TERASOLUNAアプリケーションの開発方法の詳細は、TERASOLUNAのドキュメントを参照してください。
■ビジネスロジックなどのJavaプログラムの開発
TERASOLUNAアプリケーションの開発は、ビジネスロジックの定義が主な開発となります。
ビジネスロジックの開発方法には、次の方法があります。
【TERASOLUNA-Web】
BLogicインタフェースを実装したビジネスロジックを作成する。
POJOのビジネスロジックおよび、AbstractBLogicActionクラスの派生クラスを作成する。
【TERASOLUNA-Rich】
BLogicインタフェースを実装したビジネスロジックを作成する。
POJOのビジネスロジックおよび、TerasolunaControllerの派生クラスを作成する。
【TERASOLUNA-Batch】
BLogicインタフェースを実装したビジネスロジックを作成する。
ポイント
文字列操作を行うユーティリティクラスのtoLikeConditionメソッドを使用して、検索条件文字列をLIKE述語のパターン文字列へ変換する場合、データベースの種類によって下記のクラスを使用する必要があります。StringUtilOracleクラスのtoLikeConditionメソッドのパラメタおよび復帰値の型は、StringUtilクラスのtoLikeConditionメソッドのパラメタおよび復帰値の型と同様です。
Symfowareの場合
jp.terasoluna.fw.util.StringUtil
Oracleの場合
jp.terasoluna.fw.util.StringUtilOracle
■プレゼンテーション層の作成 (TERASOLUNA-Web/TERASOLUNA-Rich)
プレゼンテーション層の開発を行います。
プレゼンテーション層とは、ビジネスロジックの実行結果をクライアントに返すためのJSPファイルなどのことです。
■各種定義ファイルの編集
定義ファイルを編集して、ビジネスロジックの実行方法を含めたTERASOLUNAアプリケーションのカスタマイズを行います。
■非同期ジョブの起動処理の組み込み (TERASOLUNA-Batch)
ServletやEJBなどから非同期ジョブを起動する方法の例を、以下に示します。
なお、下記例は、サンプルプロジェクトで実装しています。
import jp.terasoluna.fw.batch.commonj.init.JobStarterImpl; import org.springframework.context.ConfigurableApplicationContext; import org.springframework.context.support.ClassPathXmlApplicationContext; : : //JobStarterImplのインスタンスを生成する String[] xmlPaths = new String[]{"common/WorkManagerContext.xml", "common/dataAccessContext-batch.xml"}; ConfigurableApplicationContext context = new ClassPathXmlApplicationContext(xmlPaths); JobStarterImpl starter = (JobStarterImpl)context.getBean("jobStarter"); //非同期ジョブを実行する String jobId = ...; //ジョブのID String beanFileName = ...; //ジョブBean定義ファイル名 String[] args = ...; //ジョブのパラメーター int ret = starter.execute(jobId, beanFileName, args); |
なお、非同期バッチデーモンを起動する場合は、ジョブBean定義ファイル名として、“common/AsyncBatchDaemonForCommonjBean.xml”を指定します。