標準ログでは、サーバアプリケーションについて以下の契機でログを出力します。
■システムログ
以下にログ出力契機を示します。
ログ出力契機 | メッセージID | 採取契機の出力内容 |
---|---|---|
サーバアプリケーションを呼び出したとき | 8017 | Business-Application-Call |
8018 | Business-Application-Normal | |
8019 | Business-Application-Error | |
8020 | Business-Application-Call(Retry-n) |
サーバアプリケーションの呼出し時にログを出力します。
サーバアプリケーションが正常に動作しているかどうかを確認できます。
ログ出力契機 | メッセージID | 採取契機の出力内容 |
---|---|---|
サーバアプリケーションを呼び出したとき | 8201 | Business-Application-Call |
8202 | Business-Application-Normal(n) | |
8203 | Business-Application-Error(n) | |
8204 | Business-Application-Call(Retry-n) | |
振分け制御を呼び出したとき | 8211 | Set-Target-Call |
8212 | Set-Target-Normal | |
8213 | Set-Target-Error | |
業務前制御を呼び出したとき | 8214 | Pre-Business-Control-Call |
8215 | Pre-Business-Control-Normal | |
8216 | Pre-Business-Control-Error | |
業務後制御を呼び出したとき | 8217 | Post-Business-Control-Call |
8218 | Post-Business-Control-Normal(n) | |
8219 | Post-Business-Control-Error(n) | |
結果編集制御を呼び出したとき | 8220 | Result-Control-Call |
8221 | Result-Control-Normal(n) | |
8222 | Result-Control-Error(n) | |
初期処理を呼び出したとき | 8223 | Init-Call |
8224 | Init-Normal(n) | |
8225 | Init-Error(n) | |
終了処理を呼び出したとき | 8226 | Term-Call |
8227 | Term-Normal(n) | |
8228 | Term-Error(n) | |
その他のインフォメーションが発生したとき | 8205 | System-Info |
ワークユニット停止事象が発生したとき | 8031 | Error-Workunit-Stop |
業務処理を呼び出したときにシステムエラーが発生したとき | 8032 | Error-Request-Fail |
業務共通制御を呼び出したときにシステムエラーが発生したとき | 8231 | Error-Control-Fail |
apfw_get_target_nameを呼び出したとき | 8241 | Get-Target(name) |
apfw_set_target_nameを呼び出したとき | 8242 | Set-Target(name) |
サーバアプリケーションの呼出し時にログを出力します。
サーバアプリケーションが正常に動作しているかどうかを確認できます。
初期処理または終了処理でエラーが発生した場合は、8031のメッセージを出力します。
■性能ログ
以下にログ出力契機を示します。
ログ内容 | ログ出力契機 | メッセージID | 採取契機の出力内容 |
---|---|---|---|
サーバアプリケーションの呼出し時間 | サーバアプリケーションの全メソッドから処理が復帰したとき | 8155 | Business-Application-Class |
サーバアプリケーションの各メソッドの呼出し時間 | サーバアプリケーションのメソッドから処理が復帰したとき | 8156 | Business-Application-Method |
上の表に示した契機で、測定時間(単位はミリ秒)を出力します。
サーバアプリケーションのクラス単位の呼出し時間およびメソッド単位の呼出し時間を測定できるため、フロー定義中のどのサーバアプリケーションが性能のボトルネックになっているかを確認できます。
ログ内容 | ログ出力契機 | メッセージID | 採取契機の出力内容 |
---|---|---|---|
サーバアプリケーションの呼出し時間 | サーバアプリケーションの全処理から復帰したとき | 8451 | Target-Application |
サーバアプリケーションの前処理の呼出し時間 | サーバアプリケーションの前処理から復帰したとき | 8352 | Pre-Business-Application |
サーバアプリケーションの業務処理の呼出し時間 | サーバアプリケーションの業務処理から復帰したとき | 8453 | Business-Application |
サーバアプリケーションの後処理の呼出し時間 | サーバアプリケーションの後処理から復帰したとき | 8454 | Post-Business-Application |
振分け制御の呼出し時間 | 振分け制御から復帰したとき | 8461 | Set-Target-Control |
業務前制御の呼出し時間 | 業務前制御から復帰したとき | 8462 | Pre-Business-Control |
業務後制御の呼出し時間 | 業務後制御から復帰したとき | 8463 | Post-Business-Control |
結果編集制御の呼出し時間 | 結果編集制御から復帰したとき | 8464 | Result-Control |
リクエストの総処理時間 | クライアントへレスポンスを返却したとき | 8471 | Request-Response |
上の表に示した契機で、測定時間(単位はミリ秒)を出力します。
サーバアプリケーション単位の呼出し時間および処理単位の呼出し時間を測定できるため、どの処理が性能のボトルネックになっているかを確認できます。
■ログの利用方法
以下に、ログの利用例を示します。
◆任意のサーバアプリケーションの性能を調べる場合
ログの算出方法 | 抽出されたログの見方 |
---|---|
“Business-Application-Class”、および任意のサーバアプリケーションのクラス名を表す文字列で標準ログからログを検索します。 | 抽出されたログが、任意のサーバアプリケーションの性能となります。アクティビティのキューDestination名や、フロー定義名、コンテキストIDで、情報をさらにフィルタリングすることも可能です。 |
ログの算出方法 | 抽出されたログの見方 |
---|---|
“Target-Application”、および任意のサーバアプリケーション名を表す文字列で標準ログからログを検索します。 | 抽出されたログが、任意のサーバアプリケーションの性能となります。インプリメンテーションリポジトリIDや、コンテキストIDで、情報をさらにフィルタリングすることも可能です。 |