定義項目
項目名 | 省略値 | 範囲 | 説明 | 再起動要否 (※) |
---|---|---|---|---|
外部ネーミングサービスURL | なし | 文字列 | サーバーインスタンス上のネーミングサービスを参照した際に、該当のJNDI名のオブジェクトリファレンスが存在しなかった場合、指定した外部サーバーインスタンスのネーミングサービスに問い合わせます。この定義にEJBディスパッチャが稼動サーバーインスタンスを指定することで、URLには以下のようにホスト名とポート番号をコロン(':')で区切って指定します。複数指定する場合にはカンマで区切って複数指定します。複数指定した場合は、先頭の宛先から接続を試行し、接続に失敗したら次の宛先に接続してフェイルオーバーします。 ホスト名:ポート番号,... [指定例] | × |
オブジェクトリファレンスキャッシュ | false |
| 連携するサーバーのURLから取得したオブジェクトリファレンスをキャッシュし、次回同一のJNDI名が参照された場合、キャッシュされたオブジェクトを再利用するかを指定します。 【補足】 | × |
※:IJServerクラスタの再起動が必要かどうかを示しています。
○:再起動必要、×:再起動不要
関連情報
詳細な説明や関連記事については、以下を参照してください。
内容 | 参照先 |
---|---|
機能説明 | |
チューニング方法 |
|
コマンド | asadminコマンドの以下のサブコマンド |
asadminコマンドでの定義項目名 | clustersの定義項目 |