ページの先頭行へ戻る
Interstage Studio ユーザーズガイド
Interstage

6.2.8 運用環境への配布

Java EEアプリケーションを運用環境に配布するには、アーカイブファイルを作成する必要があります。作成したアーカイブファイルは、サーバの配備機能を利用して、サーバに配備します。

アーカイブファイルの作成

アーカイブファイルを作成するにはエクスポートウィザードを利用します。

エクスポート

  1. エクスポートウィザードの起動
    [ファイル] > [エクスポート]を選択します。

  2. 設定項目の入力

    • エクスポート先

      プロジェクト

      エクスポート先

      EJBプロジェクト

      [EJB] > [EJB JARファイル]

      エンタープライズアプリケーションプロジェクト

      [Java EE] > [EARファイル]

      アプリケーションクライアントプロジェクト

      エンタープライズアプリケーションプロジェクトで作成するアプリケーションに含まれるため、EARとしてエクスポートします。単体でエクスポートする場合には以下を使用します。

      [Java EE] > [アプリケーションクライアントJARファイル]

      動的Webプロジェクト

      [Web] > [WARファイル]

      JPAプロジェクト

      エンタープライズアプリケーションプロジェクトまたは動的Webプロジェクトで作成するアプリケーションに含まれるため、EARまたはWARとしてエクスポートします。単体でエクスポートする場合には以下を使用します。

      [Java] > [JARファイル]

    • モジュール
      エクスポートするプロジェクトを指定します。

    • 宛先
      アーカイブファイルの作成先を指定します。

ポイント

  • エンタープライズアプリケーションプロジェクトをエクスポートすると、それに含まれている各プロジェクトのアーカイブファイルを含んだEARファイルが作成されるため、個々にアーカイブファイルを作成する必要はありません。

  • ビルドパスに含めているJARファイルのうち、EARに入れないJARファイルは、サーバのクラスパスに設定します。

サーバへの配備

サーバへの配備は、サーバの配備機能を利用します。
配備の詳細については、Interstage Application ServerのJava EE実行環境の使用方法を別途ご確認ください。