Systemwalker Runbook Automation 管理サーバに必要なユーザー情報を、現在使用している認証基盤に登録します。
ユーザー情報を登録するために必要となる、LDIFファイルを以下に格納しています。
【Windows】
[DVD-ROMのマウントポイント]\tool\inst\ldif\swrba_sample_swrbasch.ldif |
【Linux】
[DVD-ROMのマウントポイント]/tool/inst/ldif/swrba_sample_swrbasch.ldif |
本サンプルは、以下に示すLDAP構成を前提としたサンプルとなっています。
運用を行うLDAP環境にあわせてファイルを編集してください。また、パスワードについては必ず変更してください。
公開ディレクトリ | ou=interstage,o=fujitsu,dc=com |
ユーザーを格納する組織単位 | ou=User |
グループを格納する組織単位 | ou=Group |
スケジュール起動用のユーザー | swrbasch |
スケジュール起動用のユーザーパスワード | systemwalker#2 |
ldapmodifyコマンドを利用して、LDIFファイルの定義情報をLDAPに登録します。
【Windows】
ldapmodify -H ldap://<Interstageディレクトリサービスのホスト名>:<ポート番号> -D "<管理者用DN>" -w <管理者用DNのパスワード> -a -f <編集したLDIFファイル名> |
【Linux】
/opt/FJSVirepc/bin/ldapmodify -H ldap://<Interstageディレクトリサービスのホスト名>:<ポート番号> -D "<管理者用DN>" -w <管理者用DNのパスワード> -a -f <編集したLDIFファイル名> |
例
Interstageディレクトリサービスのホスト名: hostname
ポート番号: 389
管理者用DN: cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com
管理者用DNのパスワード: password
編集したLDIFファイル名: rbauser.ldif
【Windows】
ldapmodify -H ldap://hostname:389 -D "cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com" -w password -a -f rbauser.ldif |
【Linux】
/opt/FJSVirepc/bin/ldapmodify -H ldap://hostname:389 -D "cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com" -w password -a -f rbauser.ldif |
ldapmodifyコマンドの詳細については、“Interstage Application Server/Interstage Web Server リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“Interstage ディレクトリサービス運用コマンド”を参照してください。