Systemwalker Centric Managerの動作環境の設定項目について、概要を以下に示します。設定項目の詳細については、各マニュアルの該当する章を参照してください。
【Windows(R)の場合】
機能 | 設定項目 | ポリシー設定 | ポリシーの簡易設定(注1) | ローカル設定 | 参照先 |
---|---|---|---|---|---|
インベントリ管理 | サーバ環境設定 | ○ | - | ○ | 使用手引書 資源配付機能編 |
クライアント環境設定 | ○ | - | ○ | ||
運用管理クライアント | - | - | ○ | ||
ソフトウェア辞書 | ○ | - | - | ||
資源配付 | サーバ環境設定 | ○ | - | ○ | 使用手引書 資源配付機能編 |
クライアント環境設定 | ○ | - | ○ | ||
あて先システムの定義 | - | - | ○ | ||
運用管理クライアントの動作環境ファイルの設定 | - | - | ○ | ||
イベント監視 | サーバ環境定義(イベント監視の動作環境-全体) | ○ | - | ○ | |
通信環境定義(イベント監視の動作環境) | ○(注2) | - | ○ | ||
サーバ間連携定義 | - | - | ○ | ||
イベント監視の条件定義 | ○ | ○ | ○ | ||
メッセージ変換定義 | - | - | ○ | ソリューションガイド コリレーション編 | |
ノード監視 | 部門共通の動作環境 | ○ | ○(注3) | - | |
性能監視 | 全体設定(動作環境、基準値) | ○ | ○(注4) | - | |
アプリケーション 管理 | 自動検出の設定 | ○ | ○(注5) | - | |
リモート操作 | コネクションマネージャの定義 | - | - | ○ | |
リモート電源制御 | サーバ電源制御の設定 | - | - | ○ | |
スクリプト | サンプルスクリプトに対するカスタマイズデータ | ○ | - | - | API・スクリプトガイド |
監査ログ管理 | ファイル転送情報定義 | ○(注6) | - | ○ | 使用手引書 セキュリティ編 |
監視抑止 | 監視の抑止(稼働状態の監視、MIB監視、ネットワーク性能監視) | ○ | - | - | |
イベントの表示の抑止 | - | - | ○ | ||
セキュリティ | サーバアクセス制御 | ○ | - | - | 使用手引書 セキュリティ編 |
インストールレス型エージェント監視 | インストールレス型エージェント監視 ・通信環境 ・動作設定 ・インベントリ情報の収集 ・アプリケーションの監視条件 ・サーバ性能の監視 | ○ | - | - |
【UNIXの場合】
機能 | 設定項目 | ポリシー設定 | ポリシーの簡易設定(注1) | ローカル設定 | 参照先 |
---|---|---|---|---|---|
インベントリ管理 | サーバ環境設定 | ○ | - | ○ | 使用手引書 資源配付機能編 |
クライアント環境設定 | ○ | - | ○ | ||
運用管理クライアント | - | - | ○ | ||
資源配付 | サーバ環境設定 | ○ | - | ○ | 使用手引書 資源配付機能編 |
クライアント環境設定 | ○ | - | ○ | ||
あて先システムの定義 | - | - | ○ | ||
運用管理クライアントの動作環境ファイルの設定 | - | - | ○ | ||
イベント監視 | サーバ環境定義(イベント監視の動作環境-全体) | ○ | - | ○(注7) | |
通信環境定義(イベント監視の動作環境) | ○(注2) | - | ○(注7) | ||
サーバ間連携定義 | - | - | ○(注7) | ||
イベント監視の条件定義 | ○ | ○ | ○(注7) | ||
メッセージ変換定義 | - | - | ○(注7) | 使用手引書 セキュリティ編 | |
ノード監視 | 部門共通の動作環境 | ○ | ○(注3) | - | |
性能監視 | 全体設定(動作環境、基準値) | ○ | ○(注4) | - | |
アプリケーション 管理 | 自動検出の設定 | ○ | ○(注5) | - | |
リモート操作 | コネクションマネージャの定義 | - | - | ○ | |
リモート電源制御 | サーバ電源制御の設定 | - | - | ○ | |
スクリプト | サンプルスクリプトに対するカスタマイズデータ | ○ | - | - | API・スクリプトガイド |
監視抑止 | 監視の抑止(稼働状態の監視、MIB監視、ネットワーク性能監視) |
|
|
| |
イベントの表示の抑止 | - | - | ○ | ||
セキュリティ | サーバアクセス制御 | ○ | - | - | 使用手引書 セキュリティ編 |
監査ログ管理 | ○(注6) | - | ○ | ||
インストールレス型エージェント監視 | インストールレス型エージェント監視 | ○ | - | - |
(注1)ポリシーの簡易設定の詳細については、“簡単にシステムを構築する(簡易設定モード)”を参照してください。
(注2)ポリシー設定では、通信環境定義の“自ホスト名”、“メッセージ送信先システム”および“ログファイル定義”におけるメッセージログ、コマンドログの格納ディレクトリは設定できません。
(注3)ポリシーの簡易設定で設定できるのは、稼働状態の監視の項目です。
(注4)ポリシーの簡易設定で設定できるのは、ネットワーク性能の監視の項目です。
(注5)ポリシーの簡易設定で設定できるのは、稼働監視の設定の項目です。
(注6)監査ログ管理のポリシーはSystemwalkerコンソールから設定することはできません。運用管理サーバ上でmpatmpset(監査ログ管理ポリシー情報移入コマンド)を実行して設定してください。
(注7)Solaris版、Linux版でだけ使用可能です。
注意
Systemwalker Centric Managerインストールディレクトリ配下に、作業用ファイルを格納しないでください。格納した場合は配付エラー(アクセスエラー)となり、ポリシー配付に失敗する場合があります。