ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager 全体監視適用ガイド
Systemwalker

2.2 全体監視サーバの設定

全体監視サーバの導入手順について説明します。


クラスタシステムに全体監視サーバを構築する場合

クラスタシステム上で全体監視サーバを作成する場合の手順を以下に示します。

全体監視サーバの設定は、運用管理サーバをクラスタシステムに導入してから行います。運用管理サーバをクラスタシステム上に導入する方法については、“Systemwalker Centric Manager クラスタ適用ガイド UNIX編”または“Systemwalker Centric Manager クラスタ適用ガイド Windows編”を参照してください。


また、運用管理サーバをクラスタシステムに導入するときには、以下に注意してください。

  1. 運用系での設定

    1. プロセス視機能の停止

    2. 運用管理サーバを全体監視サバに変更

    3. 運用管理サバを全体監視サーバに登録

  2. 待機系での設定

  3. Systemwalker Centric Managerの再起動

    再起動の方法については、“Systemwalker Centric Manager クラスタ適用ガイド UNIX編”または“Systemwalker Centric Manager クラスタ適用ガイド Windows編”を参照してください。


クラスタシステム以外に全体監視サーバを構築する場合

  1. データベース領域の見積もり

  2. hosts、またはDNSの設定

  3. インストールと環境構築

  4. プロセス監視機能の停止

  5. 運用管理サーバを全体監視サーバに変更

  6. 運用管理サーバを全体監視サーバに登録

  7. Systemwalker Centric Managerの再起動