ページの先頭行へ戻る
Interstage Big DataParallel Processing ServerV1.0.0 ユーザーズガイド
Interstage

A.2.5 ipaddr.conf

クローニング後にネットワークパラメーターを自動設定するための定義ファイル(ipaddr.conf)について説明します。

ファイル内容

スマートセットアップによってスレーブサーバを追加する際に、クローンイメージを採取するサーバおよび配付するサーバすべてのスレーブサーバにおける業務LANを定義します。定義ファイルは、以下のエントリーで構成されます。

  • 1つ以上のノードエントリー

  • ノードエントリー配下に1つ以上のインターフェースエントリー(冗長化無/有)

ノードエントリー

以下の表に示す定義キーワードに対応する設定値を記述してください。

注意

ここでは、将来追加する可能性があるサーバ名も含めて、サーバ1台ごとに1エントリーずつすべて記述してください。

定義内容

キーワード

設定値

説明

スレーブサーバ名

NODE_NAME

スレーブサーバ名

スレーブサーバの登録時に設定したサーバ名を設定します。

インターフェースエントリー(冗長化無)

以下の表に示す定義キーワードに対応する設定値を記述してください。

インターフェース名ごとに各定義キーワードの末尾に0~99の数字を付けて定義してください。

注意

各定義キーワードの末尾に付ける数字は、必ず0から昇順の値を使用してください。

定義内容

キーワード

設定値

説明

インターフェース名

IF_NAME

ethX

Xは0以上の整数です。

IPアドレス

IF_IPAD

xxx.xxx.xxx.xxx形式のIPアドレス

-

サブネットマスク

IF_MASK

xxx.xxx.xxx.xxx形式のサブネットマスク

-

インターフェースエントリー(冗長化有)

以下の表に示す定義キーワードに対応する設定値を記述してください。

インターフェース名ごとに各定義キーワードの末尾に0~99の数字を付けて定義してください。

同一ノードエントリー内でインターフェース名が重複しないインターフェースエントリー(冗長化無)と混在して定義できます。

注意

各定義キーワードの末尾に付ける数字は、必ず0から昇順の値を使用してください。

冗長化無のインターフェースと混在する場合、冗長化無インターフェースと併せて昇順に値を設定してください。

定義内容

キーワード

設定値

説明

仮想インターフェース名

VIF_NAME

shaX

Xは0~255の整数です。

仮想インターフェースに設定するIPアドレス

VIF_IPAD

xxx.xxx.xxx.xxx形式のIPアドレス

-

サブネットマスク

VIF_MASK

xxx.xxx.xxx.xxx形式のサブネットマスク

-

プライマリーインターフェース名

PRI_NAME

インターフェース名(ethX)

Xは0以上の整数です。

ペアになるインターフェース名のうち、プライマリーのインターフェース名を設定します。

セカンダリインターフェース名

SCD_NAME

インターフェース名(ethY)

Yは0以上の整数です。

ペアになるインターフェース名のうち、セカンダリのインターフェース名を設定します。

監視先IPアドレス

POL_ADDR

xxx.xxx.xxx.xxx形式のIPアドレス

カンマ(“,”)区切りで2つまで指定できます。

HUB-HUB間監視を行う場合、監視先を2つ指定してください。

待機パトロール用の仮想インターフェース名

PAT_NAME

shaY

Yは0~255の整数です。

仮想インターフェース名とは異なる値を指定してください。

待機パトロールを設定しない場合、何も設定しないでください。

HUB-HUB間監視の有無

POL_HUBS

ON/OFF

HUB-HUB間監視を行う場合はONを、行わない場合はOFFを指定します。

本定義では、監視先を2つ指定した場合だけ有効です。

監視先を1だけ指定した場合、本定義は無効になり、OFFとして処理されます。

定義例
NODE_NAME="slave1"                          ←  クローニングイメージを採取するスレーブサーバ
VIF_NAME0="sha0"
VIF_IPAD0="192.168.20.11"
VIF_MASK0="255.255.255.0"
PRI_NAME0="eth2"
SCD_NAME0="eth3"
POL_ADDR0="192.168.20.100,192.168.20.200"
PAT_NAME0="sha1"
POL_HUBS0="ON"

NODE_NAME="slave2"                          ←  クローニングイメージの配付対象のスレーブサーバ
VIF_NAME0="sha0"
VIF_IPAD0="192.168.20.12"
VIF_MASK0="255.255.255.0"
PRI_NAME0="eth2"
SCD_NAME0="eth3"
POL_ADDR0="192.168.20.100,192.168.20.200"
PAT_NAME0="sha1"
POL_HUBS0="ON"

NODE_NAME="slave3"                          ←  クローニングイメージの配付対象のスレーブサーバ
VIF_NAME0="sha0"
VIF_IPAD0="192.168.20.13"
VIF_MASK0="255.255.255.0"
PRI_NAME0="eth2"
SCD_NAME0="eth3"
POL_ADDR0="192.168.20.100,192.168.20.200"
PAT_NAME0="sha1"
POL_HUBS0="ON"

NODE_NAME="slave4"                          ←  クローニングイメージの配付対象のスレーブサーバ
VIF_NAME0="sha0"
VIF_IPAD0="192.168.20.14"
VIF_MASK0="255.255.255.0"
PRI_NAME0="eth2"
SCD_NAME0="eth3"
POL_ADDR0="192.168.20.100,192.168.20.200"
PAT_NAME0="sha1"
POL_HUBS0="ON"

NODE_NAME="slave5"                          ←  クローニングイメージの配付対象のスレーブサーバ
VIF_NAME0="sha0"
VIF_IPAD0="192.168.20.15"
VIF_MASK0="255.255.255.0"
PRI_NAME0="eth2"
SCD_NAME0="eth3"
POL_ADDR0="192.168.20.100,192.168.20.200"
PAT_NAME0="sha1"
POL_HUBS0="ON"