ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server MessageQueueDirector説明書
Interstage

9.4.2 運用操作の説明

以下の各運用操作について説明します。

9.4.2.1 MQDの起動

同報配信サービスを使用するためには、MQDを起動する必要があります。

MQDはWindows®のサービスとして動作します。このため、MQDの起動は以下のいずれかの方法で行います。

MQDを起動する場合、[サービス]画面のスタートアップパラメタに以下のいずれかの値を指定することにより、MQDの起動形態を選択することができます。

[サービス]画面のスタートアップパラメタに何も指定しない場合、およびWindows®システムの起動時に自動的にMQDを起動する場合の起動形態は、MQDのシステム環境の作成時に指定した起動形態となります。


MQDの起動は、mqdstrコマンドを使用して行います。MQDを起動することにより、同報配信サービスも起動されます。

以下にmqdstrコマンドの入力例を示します。

mqdstr

9.4.2.2 Interstageの起動

InterstageのアプリケーションがMQDを使用する場合は、MQDの起動後にInterstageを起動する必要があります。Interstageの起動は、Interstageのisstartコマンドを使用して行います。Interstageの起動方法は、“運用ガイド(基本編)”を参照してください。

9.4.2.3 同報配信サービスの起動

通常、同報配信サービスの起動は、MQDの起動時に自動的に行うため不要です。ただし、“-p”オプションを指定してMQDを起動した場合やMQD起動時にメッセージ“MQD4112”が出力された場合(グローバルトランザクションのダウンリカバリが未完了)には、同報配信サービスが起動されません。この場合には、Interstageの起動後に同報配信サービスを起動する必要があります。同報配信サービスの起動は、mqdstrsvcコマンドを使用して行います。

以下にmqdstrsvcコマンドの入力例を示します。

mqdstrsvc  MCAS

9.4.2.4 サービス定義/状態の表示

同報配信サービスのサービス定義/状態の表示は、mqdmcasprtコマンドを使用して行います。このコマンドは、サービス関連定義の内容を確認する場合や運用中のサービスの状態を見る場合に使用します。

mqdmcasprtコマンドには以下の三つの表示内容があります。

以下にmqdmcasprtコマンドを使用してサービスの状態表示を行う場合の入力例を示します。

mqdmcasprt  -v

9.4.2.5 同報配信サービスの停止

通常、同報配信サービスの停止は、MQDの停止時に自動的に行うため不要です。MQD運用中に同報配信サービスを停止する場合には、mqdstpsvcコマンドを使用して行います。

以下にmqdstpsvcコマンドの入力例を示します。

mqdstpsvc  MCAS

9.4.2.6 Interstageの停止

InterstageのアプリケーションからMQDを使用している場合は、MQDの停止前にInterstageを停止する必要があります。Interstageの停止は、Interstageのisstopコマンドを使用して行います。Interstageの停止方法は、“運用ガイド(基本編)”を参照してください。

9.4.2.7 MQDの停止

MQDの停止を行う前に、MQDを使用するすべてのアプリケーションおよびMQDのコマンドを終了させておく必要があります。

MQDの停止は、Windows®の[サービス]画面で行います。

MQDの停止は、mqdstpコマンドを使用して行います。

以下にmqdstpコマンドの入力例を示します。

mqdstp