ページの先頭行へ戻る
Interstage Information Storage  導入ガイド
Interstage

B.2.4 抽出制御動作環境定義ファイルの実行パラメタの記述例

抽出制御動作環境定義ファイルの実行パラメタの記述例を以下に示します。

#	Interstage Information Storage
#
#	Name : dereq1
#	説明 : 抽出制御動作環境定義ファイル
#
#
###	システム定義  (編集しないでください)
Rsc_Lib_Path  /opt/FJSViisrm/lib/libdcf.so
PfmFileFolder  /var/opt/FJSViisde/log/requestor/
PfmFileSize  100
CharacterCode  UTF-8
OutFileMode  0
PfmFileBackup  1
PfmLogStyle 0  
############################################################


###	ユーザー定義  (編集可能)

# #-- 抽出制御プロセス依頼ポート番号 --#
RequestorPort  24101

# #-- データ抽出エージェント用受付ポート番号 --#
DECellAgentPort  24201

# #-- 実行クラス定義 --#
Class  Class1  8  0

# #-- データ抽出セルのサーバ情報 --#
DECell  DE01  127.0.0.1  24301  Class1

# #-- 出力先ディレクトリの定義 --#
OutFolder  /IIS  Class1

# #-- 動作ログファイルの格納ディレクトリ --#
LogFileFolder  /var/opt/FJSViisde/log/requestor/

# #-- 動作ログファイルの切替えサイズ(MB) --#
LogFileSize  100

# #-- コアファイルの格納ディレクトリ --#
CoreFileFolder  /IIS

# #-- 抽出制御プロセスへの最大同時抽出依頼数 --#
MaxRequest  1000

# #-- データ抽出セル抽出依頼時の最大相乗り件数 --#
MaxMultiCount  100

# #-- データ抽出セル抽出処理の最大応答時間(分) --#
SelectWaitTimer  1250

# #-- データ抽出セル異常時の再実行回数 --#
SelectRetryCount  1

# #-- 抽出制御ログファイルのバックアップ数 --#
LogFileBackup  1