ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Software Configuration Manager 操作ガイド
Systemwalker

2.1 お知らせ

表示方法

  1. 管理コンソールにログインすると、[お知らせ]画面が表示されます。

操作方法

パッチ未適用サーバの集計数
  • 必須パッチの未適用サーバ数

  • 推奨パッチの未適用サーバ数

    サーバ数は、未適用パッチがあるサーバの数を表します。必須パッチと推奨パッチのそれぞれについて未適用のサーバ数をカウントするため、必須/推奨ともに適用されていないサーバは両方にカウントされます。

    なお、インフラ管理者がログインした場合、管理対象の全サーバの中から集計された件数が表示され、テナント管理者およびテナント利用者がログインした場合は、それぞれ管理するテナントまたはサーバの範囲で絞りこんで集計された件数が表示されます。

    インフラ管理者がログインした場合、テナントで絞り込んで表示できます。

    [Windows]および各数値のリンクをクリックすると[パッチ未適用サーバ一覧]画面が表示されます。

注意

前提パッチが存在するパッチについて

前提パッチが存在するパッチが未適用の場合、業務サーバが同一環境(同一OS)であるにも関わらず、未適用サーバとして計上されない場合があります。

これは、WSUSで該当パッチが公開された時点では“適用可能”パッチとして管理されますが、業務サーバ上で“更新プログラムの確認”を行った際、前提パッチが適用されていないと、WSUSでは“適用対象外”として管理されるためです。

Systemwalker Software Configuration Managerでは“適用対象外”のパッチは未適用サーバとして計上されません。

新規パッチ数
  • 新規必須パッチ数

  • 新規推奨パッチ数

    [期間]で表示された間にOSベンダーから新規に公開されたパッチが新規パッチ数として出力されます。[期間]はログインした日から過去1カ月です。

    [Windows]および各数値のリンクをクリックすると[新規パッチ一覧]画面が表示されます。

お知らせ

メンテナンス情報など、システムからのお知らせが表示されます。