XML形式の運用操作部品の結果やフィルター出力から属性の値を抽出します。
属性を持つ要素のパスを入力します。入力可能な最大文字数は4096文字です。
空の場合、フィルターの実行はエラーとなります。
値を抽出する属性の名前を入力します。入力可能な最大文字数は512文字です。
空の場合、フィルターの実行はエラーとなります。
抽出結果が複数存在し、すべて抽出する場合に選択します。このチェックボックスがオフの場合、最初の1件のみ抽出されます。
デフォルトはオン。
抽出結果(値)の区切り文字を選択します。抽出結果が1つしかない場合は無視されます。
カンマ
半角空白
タブ
改行[LF] (デフォルト)
抽出結果(値)を囲む文字を選択します。
ダブルクォーテーション (デフォルト)
シングルクォーテーション
なし
[区切り文字]に "改行" が選択された場合、[囲み文字]はグレーアウトされ、無視されます。
入力: | <systems> <system name="システムA" mail="user1@exsample.com"> <servers> <server ipaddress="192.168.1.10"/> <server ipaddress="192.168.1.20"/> </servers> </system> <system name="システムB" mail="user2@exsample.com"> <servers> <server ipaddress="192.168.2.10"/> <server ipaddress="192.168.2.20"/> <server ipaddress="192.168.2.30"/> </servers> </system> </systems> |
XPath | /systems/system[@name='システムA']/servers/server |
属性名 | ipaddress |
複数選択 | オン |
区切り文字 | 改行 |
囲み文字 | - |
出力: | 192.168.1.10[改行] 192.168.1.20[改行] |
入力: | <systems> <system name="システムA" mail="user1@exsample.com"> <servers> <server ipaddress="192.168.1.10"/> <server ipaddress="192.168.1.20"/> </servers> </system> <system name="システムB" mail="user2@exsample.com"> <servers> <server ipaddress="192.168.2.10"/> <server ipaddress="192.168.2.20"/> <server ipaddress="192.168.2.30"/> </servers> </system> </systems> |
XPath | /systems/system[@name='システムA']/servers/server |
属性名 | ipaddress |
複数選択 | オン |
区切り文字 | カンマ |
囲み文字 | ダブルクォーテーション |
出力: | "192.168.1.10","192.168.1.20" |
入力: | <systems> <system name="システムA" mail="user1@exsample.com"> <servers> <server ipaddress="192.168.1.10"/> <server ipaddress="192.168.1.20"/> </servers> </system> <system name="システムB" mail="user2@exsample.com"> <servers> <server ipaddress="192.168.2.10"/> <server ipaddress="192.168.2.20"/> <server ipaddress="192.168.2.30"/> </servers> </system> </systems> |
XPath | /systems/system[@name='システムA']/servers/server |
属性名 | ipaddress |
複数選択 | オフ |
区切り文字 | 改行 |
囲み文字 | - |
出力: | 192.168.1.10[改行] |