スクリプト機能は、HTMLファイルのスクリプトからWSMGR for Webのマクロ機能と同等の処理を提供し、定型のオペレータ操作の自動化や繰り返し処理によるオペレータの操作を軽減するHTMLスクリプト機能と、スクリプトを記述することによりエミュレータ画面のカスタマイズと入力を補助するユーザスクリプト機能があります。スクリプトの記述は、JavaScriptを用いて記述します。
スクリプトには、以下の機能があります。
HTMLスクリプト機能
WSMGR for Webの認証
接続先一覧ページの表示
セッションの起動、終了、切り替え
WSMGR for Webのマクロ相当の機能
WSMGR for Webのマクロの呼び出し
ユーザスクリプト機能
ユーザHTMLによるエミュレータ画面のカスタム表示
入力アシスト機能
フィールドデータのまとめ表示
WSMGR for Webのスクリプト機能を利用する場合は、JavaScriptライブラリと2つのオブジェクトを使用します。
JavaScript名 | 用途 |
---|---|
WsmgrHtmlScript | WSMGR for Webのスクリプト機能を記述したJavaScriptライブラリ |
オブジェクト | 用途 |
---|---|
WsmgrConnectInfo | HTMLスクリプト動作環境の初期化 |
WsmgrDspemu | エミュレータ操作 |
呼び出し形式
HTMLスクリプトは、HTMLファイルで記述されるJavaScriptから使用することが可能なメソッドです。制御文などはJavaScriptの言語仕様に基づいて処理を記述することができます。
スクリプトからHTMLスクリプトを実行する場合の呼び出し方法を以下に示します。
構成
HTMLスクリプトのJavaScriptライブラリは以下の構成になっています。
ライブラリ
ライブラリ名 | 説明 |
---|---|
WsmgrHtmlScript.js | HTMLスクリプト |
オブジェクト
オブジェクト名 | 説明 | |
---|---|---|
WsmgrConnectInfo | 認証などの環境の初期化を行います。 | |
WsmgrDspemu | エミュレータ関連の操作を行う基底オブジェクトです。 | |
screen | エミュレータの操作や、エミュレータ画面のフィールドを参照するためのオブジェクトです。 | |
view | screenオブジェクトのメソッドの補助など、エミュレータ画面をカスタマイズするためのオブジェクトです。 | |
event | ユーザスクリプトの関数を登録するためのオブジェクトです。 | |
macro | ActiveXモードのエミュレータで利用可能なHTMLスクリプトを使う場合に、エミュレータの操作を行うための互換用オブジェクトです。 |
注意
HTMLスクリプト機能はオペレータの入力軽減が目的であり、無人で自動実行させるものではありません。
正常に動作しない場合にオペレータが復旧できる範囲で使用してください。
インターネット端末からHTMLスクリプト機能を利用する場合は、「6.9 運用について」を参照してください。