ページの先頭行へ戻る
DP/Cライブラリ ソフトウェア開発キット V7.2 使用手引書L10

4.3.1 通知コード

通知コードには、NDCLインタフェースが返すものと、DPCライブラリが返すものがあります。

・NDCLインタフェースからの通知コード

NDCLが返していた通知コードとできるだけ同じコードが返されるようにしていますが、完全には同じでない場合があります。

以下に一覧を示します。

通知コード

詳細コード

意味

0010

0x0000

CANCELにより終了。

0011

0x0000

CANCELが異常終了(READ完了済、またはREADされていない)。

0340

0x0000

ホストより会話強制終了を受信。

0476

0x0000

マクロシーケンスエラー(未接続状態でDISCONNECT発行/未接続状態でWRITE発行)。

1072

0x0000

送信データエラー(相手PP名長不正など)。

1073

0x0000

シーケンスエラー(会話中に会話開始/未会話状態でメッセージデータ送信、会話終了または会話強制終了/CONNECT時送信モードに「M」を指定せずに会話強制終了/CONNECT時チェインに「A」を指定せずにメッセージデータ送信)。

1201

0x0001

指定されたファイル名でOPENされていない。

1201

0x0002

指定されたファイル名ですでにOPENされている。

1201

0x0006

セション確立方法の指定エラー。

1201

0x0007

受信バッファ長の指定エラー。

1201

0x0008

ログオンメッセージ長の指定エラー。
または、送信データ長の指定エラー。

1201

0x0009

タイマ値の指定エラー。

1201

0x0012

チェインの指定エラー。

1201

0x0013

送信モードの指定エラー。

1201

0x000B

送信権の指定エラー。

2002

0x0000

タイムアウトにより終了。

・DPCライブラリからの通知コード

DPCライブラリのリターンコードは16進数ですが、それを10進数に変換してアプリケーションに通知します。
以下に通知コードの対応表を示します。詳細な意味については、「対応するDPCのリターンコード」を元に「DP/CライブラリV7.2使用手引書 付録C リターンコード」を参照してください。

通知コード

対応するDPCのリターンコード

意味

0000

00

正常終了。

0001

01

ホストアプリケーションからERROR受信。

0004

04

DPCERRORの受付拒否。

0064

40

パソコンからの会話要求が最大数を超えた。

0065

41

ホストで会話資源不足が発生。

0066

42

ホストアプリケーションが異常終了(当該会話メッセージ以外が原因)。

0068

44

ホストで資源不足発生。

0112

70

相手システムの異常によりセションが確立不可。またはLOGON文字列の誤り。

0128

80

セション確立時のLOGON文字列の誤り。
会話開始時の相手アプリケーション未起動または未定義。

0129

81

ホストアプリケーションが会話強制終了実行。

0130

82

ホストアプリケーションが異常終了。

0131

83

ホストからの受信データのデータ長エラー。

0132

84

パソコンからの送信データのデータ長エラー。

0160

A0

セション強制切断。

0177

B1

プロトコルエラー。

0240

F0

パラメータエラー。

0241

F1

シーケンスエラー。

0242

F2

動作環境エラー。

0255

FF

システムエラー。