スタートメニューより、「DPCライブラリ」→「RDA環境設定」をクリックします。
RDASVSETが起動され、次のウィンドウが表示されます。
RDASVSETウィンドウから、設定するSQLサーバ名を選択します。
新規に環境セットを設定する場合は、【追加】を既存の項目を編集する場合は【設定】をクリックします。
データ設定のウィンドウが表示されます。
各項目を設定します。
SQLサーバ名を半角18文字(全角9文字)以内で指定します。
WindowsのHOSTSファイルで定義されているホスト名を半角16文字以内で設定します。
※ホスト名をWindowsのHOSTSファイルから選択して設定することができます。
【ホスト名】ボタンをクリックします。
ホスト名一覧のウィンドウが表示されます。
設定するホスト名を選択し、【OK】をクリックします。
データ設定のウィンドウに戻ります。
ポート番号を数値5桁(1~65535)以内で指定します。
データ資源名を半角18文字(全角9文字)以内で指定します。
コード変換を行う場所を選択します。
サーバの文字コード系がEBCDICの場合の変換指定を設定します。
注釈を半角60文字(全角30文字)以内で指定します。
設定を終了します。
【OK】をクリックします。
RDASVSETウィンドウに戻ります。
RDASVSETウィンドウから、削除するSQLサーバ名を選択します。
【削除】をクリックします。
確認のメッセージが表示されます。
【はい】をクリックします。
選択したSQLサーバ名が削除されます。
【いいえ】をクリックすると、削除を行わずに、RDASVSETウィンドウに戻ります。
RDASVSETウィンドウの【OK】または【キャンセル】をクリックします。
【OK】 | 設定情報を保存してRDASVSETが終了します。 |
【キャンセル】 | 設定情報を保存せずにRDASVSETが終了します。 |