[メッセージの意味]
出力定義ファイルの内容が正しくありません。
[パラメタの意味]
d*: 行番号
e*: 原因コード
1: コメント行を示す'#'が行の先頭に指定されていません。
2: 検索番号の後ろに出力ファイルが指定されていません。
3: 出力ファイルが正しく二重引用符で囲まれていないか、不要な文字列が指定されています。
4: 出力ファイルが1つも指定されていません。
5: ファイルの行数が2147483647行を超えています。
6: 認識できない文字が含まれています。
s*: RDBシステム名
RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。
[システムの処理]
本コマンドの処理を中止します。
[利用者の処置]
原因コードに対して、以下のように修正して、コマンドを再実行してください。
<原因コードが“1”の場合>
コメント行を示す'#'は行の先頭に指定してください。
<原因コードが“2”の場合>
検索番号の後には、出力ファイルを指定してください。
<原因コードが“3”の場合>
出力ファイルを正しく二重引用符で囲んでください。または、出力ファイルに空白を含む場合は、二重引用符で囲んでください。
<原因コードが“4”の場合>
出力ファイルを指定してください。
<原因コードが“5”の場合>
ファイルの行数が2147483647行以内になるように出力ファイルを指定してください。
<原因コードが“6”の場合>
出力ファイルは、Symfoware/RDBのロケールで記述してください。
出力定義ファイルの記述形式については、マニュアル“Symfoware Server コマンドリファレンス”の“rdbunlx”を参照してください。
出力定義ファイルの文字コード系については、マニュアル“Symfoware Server 解説書”の“文字コード系”を参照してください。