ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル
Systemwalker

1.2.89 mpalssetup(インストールレス型エージェント監視導入支援コマンド)

機能説明

本コマンドは、インストールレス型エージェント監視機能をSSH環境で使用する場合に必要となる設定を対話形式で行います。

本コマンドを起動すると“インストールレス型エージェント監視導入支援メニュー”が表示され、次の3つの支援機能を選択できます。

記述形式

mpalssetup

[-h]

オプション

-h:

コマンドの使用方法が表示されます。

復帰値

0:正常終了
1:異常終了

参照

監視対象システム接続ァイル

Windows

導入支援ツールインストールディレクトリ\mpalssetup\bin

UNIX

導入支援ツールインストールディレクトリ/mpalssetup/bin

使用例1

インストールレス型エージェント監視導入支援コマンドを起動します。

///////////////////////////////////////////////////////////

インストールレス型エージェント監視導入支援メニュー

///////////////////////////////////////////////////////////

1. 監視サーバでのSSH公開鍵の作成

2. 監視対象システムでのSSH公開鍵の設定

3. 監視サーバでのSSH接続確認

メニューを選択してください。(1,2,3,q)

-->

使用例2

コマンドの使用方法を表示します。

C:\mpalssetup\mpalssetup\bin>mpalssetup -h

Usage: mpalssetup [-h]

出力形式1

SSH公開鍵の作成では、確認結果が標準出力に出力されます。

Windows

<<環境設定の実行結果>>

アカウント名: Administrator

ローカルグループ名: Administrators

グローバルグループ名: なし

SSH鍵タイプ: RSA(SSH2)

SSH公開鍵のパス:C:\mpalssetup\mpalssetup\ssh\TestHost_id_rsa.pub

監視サーバのSSH環境設定が完了しました。

UNIX

<<環境設定の実行結果>>

アカウント名: root

SSH鍵タイプ: RSA(SSH2)

SSH公開鍵のパス:/mpalssetup/mpalssetup/ssh/TestHost_id_rsa.pub

監視サーバのSSH環境設定が完了しました。

出力形式2

SSH公開鍵の設定では、確認結果が標準出力に出力されます。

Windows

<<環境設定の実行結果>

アカウント名: TestUser

ローカルグループ名: Users

グローバルグループ名: なし

監視対象システム接続情報ファイルの絶対パス: C:\mpalssetup\mpalssetup\def\syslist.def

ホスト名: host1

デプロイ先のパス: C:\mpals_deploy

監視サーバのSSH環境設定が完了しました。

UNIX

<<環境設定の実行結果>

アカウント名: TestUser

監視対象システム接続情報ファイルの絶対パス: C:\mpalssetup\mpalssetup\def\syslist.def

ホスト名: host1

デプロイ先のパス: C:\mpals_deploy

監視サーバのSSH環境設定が完了しました。

出力形式3

SSH接続の確認では、確認結果が標準出力に出力されます。

== SSH接続の応答チェック開始==

host1,Administrator,接続成功

Host2,TestUser2,接続失敗,ホスト名の名前解決ができません。

Host3,TestUser3,接続失敗,監視対象システムに接続できません。

Host4,TestUser4,接続失敗,監視対象システムから応答がありません。

== SSH接続の応答チェック終了==