ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application ServerV10.0.0 オープンJavaフレームワークユーザーズガイド
Interstage

2.4.1 基本的な操作

本章では、Struts IDEの基本的な操作について説明します。

■Strutsサポートの追加

Struts IDEを使用して、動的WebプロジェクトにStrutsサポートを追加する手順を以下に示します。

  1. Interstage Studioで動的Webプロジェクトを作成します。

  2. Struts IDEの[Strutsサポート]ウィザードを使用して、作成された動的WebプロジェクトにStrutsサポートを追加します。

動的Webプロジェクトの作成

動的Webプロジェクトの作成手順の詳細については、“Interstage Studio ユーザーズガイド”を参照してください。

[Strutsサポート]ウィザードの操作手順

  1. 作成された動的Webプロジェクトを選択して、[ファイル] > [新規] > [その他]から[Struts IDE] > [Struts] > [Strutsサポートの追加]を選択すると、[ウィザードを選択]画面に移行します。

  2. [次へ(N)>]をクリックすると、[Strutsサポートの追加]画面に移行します。

    • Webアプリケーションのルート
      右側の[参照]ボタンをクリックして、カレントのWebアプリケーションのコンテキストルートを設定することができます。生成されたStrutsに関連する構成ファイルが当該コンテキストルートに保存されます。

      ポイント

      Interstage Studioを使用して作成された動的WebプロジェクトのデフォルトコンテキストルートはWebContentです。

    • servlet-mapping
      [servlet-mapping]入力ボックスにURLのマッピングモード(例*.do)を入力して、servlet-mappingを設定します。

    • Strutsのライブラリを追加する
      [Strutsのライブラリを追加する]チェックボックスにチェックを入れると、Struts IDEはStrutsアプリケーションの必要なライブラリを自動で追加します。追加されるStrutsライブラリを以下に示します。

      • commons-beanutils-1.8.3.jar

      • commons-collections-3.2.1.jar

      • commons-digester-1.8.1.jar

      • commons-fileupload-1.2.1.jar

      • commons-logging-1.1.1.jar

      • commons-validator-1.3.1.jar

      • jakarta-oro-2.0.8.jar

      • struts12.jar

      • apfwlogging.jar

    • カスタムタグのTLDファイルを追加する
      [カスタムタグのTLDファイルを追加する]チェックボックスにチェックを入れると、Struts IDEはWEB-INFディレクトリ配下にTLDファイルを自動で追加します。追加される5つのTLDファイルを以下に示します。

      • struts-bean.tld

      • struts-html.tld

      • struts-logic.tld

      • struts-nested.tld

      • struts-tiles.tld

    • struts-config.xmlを生成する
      [struts-config.xmlを生成する]チェックボックスにチェックを入れると、Struts IDEはstruts-config.xmlファイルを自動で生成します。同ファイルはStrutsアプリケーションの中核となる構成ファイルであり、生成後にWebアプリケーションのルート/WEB-INFディレクトリの配下に保存されます。Struts IDEが自動で生成するstruts-config.xmlファイルの内容を以下に示します。

      <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
      <!DOCTYPE struts-config PUBLIC "-//Apache Software Foundation//DTD Struts Configuration 1.2//EN" "http://struts.apache.org/dtds/struts-config_1_2.dtd">
      <struts-config>
        <data-sources>
        </data-sources>
        <form-beans>
        </form-beans>
        <global-exceptions>
        </global-exceptions>
        <global-forwards>
        </global-forwards>
        <action-mappings>
        </action-mappings>
        <controller processorClass="org.apache.struts.tiles.TilesRequestProcessor"/>
        <message-resources parameter="MessageResources"/>
        <plug-in className="org.apache.struts.tiles.TilesPlugin">
          <set-property property="definitions-config" value="/WEB-INF/tiles-defs.xml"/>
          <set-property property="moduleAware" value="true"/>
        </plug-in>
        <plug-in className="org.apache.struts.validator.ValidatorPlugIn">
          <set-property property="pathnames" value="/WEB-INF/validator-rules.xml,/WEB-INF/validation.xml"/>
        </plug-in>
      </struts-config>
    • MessageResources.propertitesを生成する
      [MessageResources.propertitesを生成する]チェックボックスにチェックを入れると、Struts IDEはアプリケーションのリソースファイルとしてのMessageResources.propertitesファイルを自動で生成します。MessageResources.propertitesファイルは、Webアプリケーションプロジェクトのsrcディレクトリ配下に保存されます。

    • web.xmlを生成する
      [web.xmlを生成する]チェックボックスにチェックを入れると、Struts IDEはweb.xmlファイルを生成します。生成されたファイルは、Webアプリケーションのルート/WEB-INFディレクトリ配下の既存web.xmlファイルを上書きします。生成されたweb.xmlファイルには、Struts Servletのコンフィグ、Servletマッピングエレメントおよびアプリケーションに必要なタグライブラリの定義が追加されます。Struts IDEが生成するweb.xmlファイルの内容を以下に示します。

      <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
      <!DOCTYPE web-app
        PUBLIC "-//Sun Microsystems, Inc.//DTD Web Application 2.3//EN"
        "http://java.sun.com/dtd/web-app_2_3.dtd">
      <web-app>
        <servlet>
          <servlet-name>action</servlet-name>
          <servlet-class>org.apache.struts.action.ActionServlet</servlet-class>
          <init-param>
            <param-name>config</param-name>
            <param-value>/WEB-INF/struts-config.xml</param-value>
          </init-param>
          <init-param>
            <param-name>debug</param-name>
            <param-value>2</param-value>
          </init-param>
          <init-param>
            <param-name>detail</param-name>
            <param-value>2</param-value>
          </init-param>
          <load-on-startup>2</load-on-startup>
        </servlet>
        <servlet-mapping>
          <servlet-name>action</servlet-name>
          <url-pattern>*.do</url-pattern>
        </servlet-mapping>
        <taglib>
          <taglib-uri>/tags/struts-bean</taglib-uri>
          <taglib-location>/WEB-INF/struts-bean.tld</taglib-location>
        </taglib>
        <taglib>
          <taglib-uri>/tags/struts-html</taglib-uri>
          <taglib-location>/WEB-INF/struts-html.tld</taglib-location>
        </taglib>
        <taglib>
          <taglib-uri>/tags/struts-logic</taglib-uri>
          <taglib-location>/WEB-INF/struts-logic.tld</taglib-location>
        </taglib>
        <taglib>
          <taglib-uri>/tags/struts-nested</taglib-uri>
          <taglib-location>/WEB-INF/struts-nested.tld</taglib-location>
        </taglib>
        <taglib>
          <taglib-uri>/tags/struts-tiles</taglib-uri>
          <taglib-location>/WEB-INF/struts-tiles.tld</taglib-location>
        </taglib>
        <!--
        <taglib>
          <taglib-uri>http://java.sun.com/jstl/core</taglib-uri>
          <taglib-location>/WEB-INF/c.tld</taglib-location>
        </taglib>
        <taglib>
          <taglib-uri>http://java.sun.com/jstl/fmt</taglib-uri>
          <taglib-location>/WEB-INF/fmt.tld</taglib-location>
        </taglib>
        <taglib>
          <taglib-uri>http://java.sun.com/jstl/sql</taglib-uri>
          <taglib-location>/WEB-INF/sql.tld</taglib-location>
        </taglib>
        <taglib>
          <taglib-uri>http://java.sun.com/jstl/x</taglib-uri>
          <taglib-location>/WEB-INF/x.tld</taglib-location>
        </taglib>
        -->
      </web-app>
  3. [次へ(N)>]をクリックすると、[プラグインの設定]画面に移行します。

    • Validatorプラグインを使用する
      [Validatorプラグインを使用する]チェックボックスにチェックを入れると、以下のファイルを自動で追加します。

      • validation.xml

      • validator-rules.xml

    • Tilesプラグインを使用する
      [Tilesプラグインを使用する]チェックボックスにチェックを入れると、以下のファイルを自動で追加します。

      • tiles-defs.xml

  4. [完了(F)]をクリックすると、カレントの動的Webプロジェクト配下にはStrutsエレメント付きのファイルが生成されます。
    Strutsサポートを追加した後のプロジェクトディレクトリ構成を以下に示します。

Struts Actionファイルの作成

Struts IDEを使用して、Actionクラスを自動生成する手順を以下に示します。

  1. 作成された動的Webプロジェクトを選択して、[ファイル] > [新規] > [その他]から[Struts IDE] > [Struts] > [Struts Action]を選択すると、[ウィザードを選択]画面に移行します。

  2. [次へ(N)>]をクリックすると、Actionクラスの作成画面に移行します。

    Actionクラスが所属するパッケージを選択して、[名前(M)]にActionクラスの名前を入力します。

  3. [完了(F)]をクリックすると、Struts Actionクラスが生成されます。

ポイント

作成されたActionクラスは“org.apache.struts.action.Action”を継承します。

Struts ActionFormファイル作成

Struts IDEを使用して、ActionFormクラスを自動生成する手順を以下に示します。

  1. 作成された動的Webプロジェクトを選択して、[ファイル] > [新規] > [その他]から[Struts IDE] > [Struts] > [Struts ActionForm]を選択すると、[ウィザードを選択]画面に移行します。

  2. [次へ(N)>]をクリックすると、ActionFormクラスの作成画面に移行します。

    ActionFormクラスの作成画面において、ActionFormクラスが所属するパッケージを選択して、[名前(M)]にActionFormクラスの名前を入力します。

  3. [完了(F)]をクリックすると、ActionFormクラスが生成されます。

    ポイント

    作成されたActionFormクラスは“org.apache.struts.action.ActionForm”を継承します。

Struts JSPファイルの作成

Struts IDEはStruts JSPファイルを生成する機能を提供します。手順を以下に示します。

  1. 作成された動的Webプロジェクトを選択して、[ファイル] > [新規] > [その他]から[Struts IDE] > [Struts] > [Struts JSPファイル]を選択すると、[ウィザードを選択]画面に移行します。

  2. [次へ(N)>]をクリックすると、Struts JSPファイルの作成画面に移行します。

    Struts JSPファイルの作成画面について、以下に説明します。

    • コンテナ
      右側の[参照]ボタンをクリックして、Struts JSPファイルの保存先を選択します(例えば、Webアプリケーションのルート配下にStruts JSPファイルの保存先としてのJSPディレクトリを新規作成します)を選択します。

      注意

      カレント動的Webプロジェクトにおける既存のディレクトリのみ選択できます。

    • ファイル名
      Struts JSPファイルの名前を入力します。

      注意

      入力するJSPファイル名の拡張子は必ず“.jsp”とします。

    • テンプレート
      [default]が選択できます。

  3. [完了(F)]をクリックすると、JSPファイルが生成されます。
    生成されたJSPソースには、Strutsに関するタグライブラリがインポートされます。

    • struts-bean

    • struts-logic

    • struts-html

    • struts-nested

struts-configの編集

Struts IDEはstruts-config.xmlファイルにグラフィカルな編集の機能を提供します。この機能によりWebフローの設計を容易に行うことができます。struts-config.xmlグラフィカルエディタの操作手順を以下に示します。

  1. カレントの動的WebプロジェクトのWEB-INFディレクトリ配下のstruts-config.xmlをダブルクリックすると、struts-config.xmlグラフィカルエディタが起動されます。

  2. [フロー]タブにおいて、アクションやJSP画面、フォワードなどのStrutsエレメントを選択してからエディタ上をクリックして、StrutsアプリケーションのWebフローをグラフィカルに設計します。

  3. [アウトライン]タブにおいて、アクションフォームなどのStrutsエレメントを作成して、プロパティを設定します。

struts-config.xmlグラフィカルエディタについて、以下に説明します。