複数のサーバ上で動作するジョブスケジューラサービス/デーモンを、複数サーバ監視クライアントより監視するための準備について説明します。
複数サーバを監視する場合、各監視対象サーバに監視許可ホストを定義する必要があります。
監視許可ホストの定義について説明します。
概要
監視許可ホストは、[監視許可ホストの定義]ウィンドウを使って定義します。
定義手順
[監視許可ホストの定義]ウィンドウの表示
[Systemwalker Operation Manager環境設定]ウィンドウで、[監視許可ホスト]ボタンをクリックすると、[監視許可ホストの定義]ウィンドウが表示されます。
監視許可ホストの登録
監視許可ホスト名を設定した後、[新規登録]ボタンをクリックして一覧に追加します。追加完了後、[OK]ボタンをクリックして入力情報を登録します。
[監視許可ホストの定義]ウィンドウ
ホスト名を指定した後、[新規登録]ボタンをクリックすると、一覧に追加されます。同じホスト名を複数指定することはできません。
一覧に登録済みのホスト名を選択すると、ホスト名指定域に表示されます。情報を変更した後、[変更]ボタンをクリックすると、一覧で選択したホスト名が変更されます。
一覧で選択しているホスト名を削除します。
複数サーバ監視において、監視されることを許可する場合に、監視元サーバのホスト名を128バイト以内で指定します。
なお、本ウィンドウで監視元として定義されていないサーバから、複数サーバ監視で監視することはできません(アクセスが拒否されます)。