ページの先頭行へ戻る
Interstage Job Workload Server V9.3.0 セットアップガイド
Interstage

まえがき

本書の目的

本書は、“Interstage Job Workload Server セットアップガイド”です。
本書は、Interstage Job Workload Serverを利用した業務システムの環境作成について説明します。

本書は、以下の方を対象としています。

前提知識

本書を読む場合、以下の知識が必要です。

製品名称

本書では、以下の製品名称を略称で表記しています。

製品名称

略称

Interstage Application Server

Interstage

Interstage Studio Enterprise Edition

Interstage Studio

Systemwalker Operation Manager Enterprise Edition
Systemwalker Operation Manager Enterprise Edition

Systemwalker Operation Manager Global Enterprise Edition

Systemwalker Operation Manager


NetCOBOL Enterprise Edition 運用パッケージ
NetCOBOL Enterprise Edition 開発・運用パッケージ

NetCOBOL Enterprise Edition サーバ運用パッケージ
NetCOBOL Enterprise Edition 開発パッケージ

NetCOBOL EE

NetCOBOL Base Edition/Standard Edition/Professional Edition 開発パッケージ for Windows
NetCOBOL Base Edition/Standard Edition/Professional Edition 開発パッケージ

NetCOBOL


Symfoware Server Enterprise Extended Edition
Symfoware Server Enterprise Edition

Symfoware Server Enterprise Edition

Symfoware Server

Oracle Database 10g Standard Edition、
Oracle Database 10g Enterprise Edition
Oracle Database 11g Standard Edition
Oracle Database 11g Enterprise Edition

Oracle

Solaris(TM) 10 オペレーティングシステム

Solaris

Red Hat Enterprise Linux 5 (for Intel64)
Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64)

Linux

Windows(R) 7 Home Premium
Windows(R) 7 Professional
Windows(R) 7 Enterprise
Windows(R) 7 Ultimate
Windows Vista(R) Business
Windows Vista(R) Enterprise
Windows Vista(R) Ultimate
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Foundation
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Datacenter
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Foundation
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition

Windows(R)

Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Foundation
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Datacenter
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Foundation
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V

Windows Server(R) 2008

注意事項

例について

本書で記述している例は、読者の理解を深めることが目的であり、読者の理解に寄与する範囲だけに限定していることがあります。
したがって、例で指定しているパラメタの値や、出力結果の例が完全にそのまま実運用で使用できるわけではありません。実際の運用環境、および目的に合った値に読み替えてご使用ください。

同梱される機能について

本製品には、以下の製品機能の一部が同梱されていますが、バッチシステム以外の用途で使用できません。

  • Interstage Business Application Server

なお、本製品には、以下の製品機能が同梱されており、バッチシステム以外の用途でも使用することができます。

  • Interstage Application Server Enterprise Edition

輸出許可

本ドキュメントを輸出または提供する場合は、外国為替および外国貿易法および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認の上、必要な手続きをおとり下さい。

お願い

本書を無断で他に転載しないようお願いします。
本書は予告なしに変更されることがあります。

登録商標について

Microsoft、Active Directory、ActiveX、Excel、Internet Explorer、MS-DOS、MSDN、Visual Basic、Visual C++、Visual Studio、Windows、Windows NT、Windows Server、Win32は、米国およびその他の国における米国Microsoft Corporationの商標または登録商標です。

UNIXは、米国およびその他の国におけるオープン・グループの登録商標です。

OracleとJavaは、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。

その他の記載されている商標および登録商標については、一般に各社の商標または登録商標です。

Linuxは、Linus Torvalds氏の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

Red Hat、RPMおよびRed Hatをベースとしたすべての商標とロゴは、Red Hat, Inc.の米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。

その他の記載されている商標および登録商標については、一般に各社の商標または登録商標です。


出版年月および版数

版数

マニュアルコード

2011年11月 第9版

J2X1-3750-11Z0(00)/ J2X1-3750-11Z2(00)

著作権表示

Copyright 2011 FUJITSU LIMITED