コマンドを使用して、ジョブを実行します。
ここでの作業は一般ユーザ(バッチシステム利用グループに所属するユーザ)で行ってください。
ジョブを実行します。
C:\> btfwsubjob -j jobdb3 -q que002 jobdb3 |
ジョブログと出力ファイルを確認します。
ジョブログの確認
出力ファイルの確認
ジョブログの確認
ジョブログには以下のように出力されます。
jobdb3
C:\> type d:\ijobsv\sample\joblogspool\ijeslog\que002\00001 |
jobdb4
C:\> type d:\ijobsv\sample\joblogspool\ijeslog\que002\00002 |
出力ファイルの確認
出力ファイルが正しいことを確認します。
“d:\ijobsv\sample\filemodel\output\org”配下の“HD.MAKER1.file”、“HD.MAKER2.file”と実行後に作成された“HD.MAKER1.file”、“HD.MAKER2.file”をfcコマンドで比較し、ファイルが同じであることを確認してください。
C:\> D: D:\> cd d:\ijobsv\sample\filemodel\output2 |