フォーラムのメッセージに返信するには、以下の手順で操作します。
メッセージの内容を表示します。メッセージを表示する方法は、“4.7.1 メッセージの表示”を参照してください。
メッセージの内容で、[1.返信]を選択後、確定します。
[返信]画面が表示されます。表題は自動的に入力されます。また、「Re:」マーク(表題に「Re:」マークが付いていた場合は「Re(2):」マーク)が付加されています。
必要に応じて表題を変更できます。128バイトまで入力できます。
内容を入力します。内容に入力できる最大文字数は、機種により異なります。
[投稿]を選択後、確定します。
返信されたことを示すメッセージが表示されます。
[0.戻る]を選択後、確定すると、返信先のメッセージの内容に戻ります。
注意
「Re:」マーク(または「Re(2):」マーク)が付加されることにより、表題の最後が切り詰められて返信される場合があります。
ポイント
[返信]画面で、[キャンセル]を選択後、確定すると、メッセージの内容に戻ります。