i-mode連携機能およびYahoo!ケータイ連携機能では、自分への予約だけでなく、権限が与えられていれば、ほかの利用者に対しての予約の作成ができます。
自分に予約を作成するには、以下の手順で操作します。
i-mode連携機能またはYahoo!ケータイ連携機能のメインメニューで、[2.スケジュール]を選択後、確定します。
ログインしているユーザの今日の予約が一覧表示されます。予約一覧の詳細は、“4.3.1.1 自分のスケジュールを参照する”を参照してください。
[4.予約]を選択後、確定します。
[予約の作成]画面が表示されます。日付には、表示していた予約一覧の日付が、自動的に指定されます。開始時刻および終了時刻は、“09:00”が自動的に指定されます。日付、開始時刻、および終了時刻は、必要に応じて変更できます。
表題および本文を入力します。表題は、128バイトまで入力できます。本文に入力できる最大文字数は、機種により異なります。また、目的の日付、開始時刻、および終了時刻に変更します。
[登録]を選択後、確定します。
予約が作成されたことを示すメッセージが表示されます。
[0.戻る]を選択後、確定すると、作成した予約が登録された日の予約の一覧に戻ります。
ポイント
表題、日付、開始時刻、終了時刻は入力必須ですが、本文の入力は省略可能です。
[予約の作成]画面で、[キャンセル]を選択後、確定すると、直前の画面に戻ります。
予約権がある場合、ほかの利用者に対して予約を作成できます。
ほかの利用者に予約を作成するには、以下の手順で作成します。
予約を作成する利用者の予約一覧を表示します。詳細は、“4.3.1.2 ほかの利用者のスケジュールを参照する”を参照してください。
[4.予約]を選択後、確定します。
[予約の作成]画面が表示されます。日付には、表示していた予約一覧の日付が、自動的に指定されます。開始時刻および終了時刻は、“09:00”が自動的に指定されます。日付、開始時刻、および終了時刻は、必要に応じて変更できます。
表題および本文を入力します。表題は、128バイトまで入力できます。本文に入力できる最大文字数は、機種により異なります。また、目的の日付、開始時刻、および終了時刻に変更します。
[登録]を選択後、確定します。
予約が登録されたことを示すメッセージが表示されます。
[0.戻る]を選択後、確定すると、作成した予約が登録された日の予約の一覧に戻ります。
注意
予約権がない場合、ほかの利用者に対して予約を作成することはできません。
ポイント
表題、日付、開始時刻、終了時刻は入力必須ですが、本文の入力は省略可能です。
[予約の作成]画面で、[キャンセル]を選択後、確定すると、直前の画面に戻ります。