ページの先頭行へ戻る
 Teamware Collaboration Suite V2.0グループウェア機能利用者ガイド

11.2 パスワードを設定する

TeamWARE Officeの不正使用を防ぐために、ユーザはパスワードを設定することができます。また、設定したパスワードを変更することもできます。
パスワードが設定されていない場合は、パスワードの設定をお勧めします。また、パスワードがシステム管理者から与えられている場合は、自分のパスワードに変更しておくことをお勧めします。
パスワードを設定したり変更するには、以下のように操作します。

  1. TeamWARE Officeアプリケーションを起動していると、タスクバーにTeamWARE Sessionのボタン(の絵が表示されたボタン)が表示されます。タスクバーからこのボタンをクリックします。
    ⇒[TeamWARE Session]ウィンドウが表示されます。

  2. [TeamWARE Session]ウィンドウの[パスワード]メニューで、[変更]コマンドをクリックします。
    ⇒  [パスワードの変更]ウィンドウが表示されます。

  3. パスワードを設定または変更します。

    • パスワードを設定する場合
      パスワードが設定されていない場合は、新パスワードフィールドと新パスワードの確認フィールドにパスワードを指定します。

    • パスワードを変更する場合
      変更前の(現在の)パスワードを旧パスワードフィールドに、変更後の(新しい)パスワードを新パスワードフィールドと新パスワードの確認フィールドに指定します。
      パスワードには、半角の英数字および記号を指定します。
      なお、セキュリティ上の理由から、以下に示すように、指定したパスワードは、"*"で表示されます。

  4. [OK]ボタンをクリックします。
    ⇒  パスワードが設定または変更されます。

注意

  • パスワードには、自分の覚えやすいものを指定することをお勧めします。ただし、誕生日、電話番号など、他人が容易に推測できるようなものは指定しないようにしてください。

  • パスワードに指定したアルファベットの大文字と小文字は、別の文字として区別されるので注意してください。たとえば、ABC、abc、AbCはそれぞれ別のパスワードになります。

  • オンラインでログインしていない場合(TeamWARE Mailにオフラインでログインし、他のサービスは起動していない場合)には、パスワードの変更を行うことはできません。